もう無理しない、ラクで楽しい1年にする

***

今年は行動制限なしのお正月、久しぶりに家族で集まったり旅先で過ごしたりしている人がいらっしゃるかもしれませんね。そんななか、ブログへお越ししただきありがとうございます。

今日は、2022年にアップした記事のうちよく読まれたもの3本をご紹介してから、"今年やりたいこと"を書いてみます。どうぞおつきあいください。

お正月イラスト 無理しない文字入り

昨年の私は、春に肺に新しい病気が見つかったり、強いめまいがするのが夏から秋にかけまたあったりで、持病以外でも不調が。他にも、体力が落ちたな…という小さなことが沢山ありました。

過去記事と私のプロフィール・ブログ村

トップの画像に入れた「無理しない」。案外むずかしいと思う私と似たタイプの人もいらっしゃるかもしれませんね。


▶3位:憧れる60代ブロガーさんのことと、私の今後と
▶2位:疲れた、もう無理しない、ただでさえ人生が重たくなっているのだし(グーグル砲が来た記事)
▶1位:プロフィール
▶今年やりたいこと



3位 憧れる60代ブロガーさんのことと、私の今後と


もっと健康だったら。
もっと家族が理解してくれたら。
もっとお金があったら。

でも、すでに持っているものだって沢山あるのですよね。目に見えるものだけでなく。

そう思えるようになったのは、家を片付けてきた日々のなかでです。

今年60歳になる私。憧れの60代ファッションブロガーさんのような、日々の暮らしをいきいきと回すスタイルが理想です。


60代ファッション人気ブログランキング

憧れる60代ブロガーさんのことと、私の今後と
 

2位:疲れた、もう無理しない


この、疲れたもう無理しないという記事は、久しぶりにGoogle(グーグル)砲が来た記事でした。

グーグル砲とは、Googleアプリ、Google Chromeでおすすめ記事などとして表示されることにより、大量のアクセスが発生した状態のこと。びっくりするぐらい多くの方にご訪問いただきました。

不思議でした、そのときの気持ちのまま書いた記事だったから。でも、数日間にわたって読まれたので、今は疲れている人が多いんだなと思いました。

夏の記事ですが、そのまま置いてあります。


もう、無理しない



1位:プロフィール


プロフィールの記事は毎年とてもよく読まれます。

私も、はじめて見るブログはどんな人が書いているのかとまずプロフィールを探すので、同じ気持ちで見てくださるのかも。

プロフィールは少々長いですが、今日初めてお越しいただいた方は、ぜひご覧ください。

中身はたまに更新していますので、前から来てくださっている方も、よかったら読んでみてください。


プロフィール

2015年9月プロフィール画像

(画像クリックで記事へジャンプします)


おわりに


”今年やりたいこと”は、息子の遺品整理からはじめた家じゅうの片付けで、私が気付かされたこと、やめてラクになったことをまとめて一つの形にすることです。

50歳からはじめたので、ちょうど10年、節目なのです。

ただし、もう無理しません。楽しい1年にするには、やりたいことはするけど、身体に「ストップ」というサインが出る前に気付けるようにするのが大事。いろいろあった去年、ようやくわかりました。

こんな私とこのブログ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。繰り返しますが、私と似たタイプの人は、くれぐれもゆったりまったりで行きましょうね。

ブログランキングに参加しています。2つのバナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。

シニア日記・人気ブログランキング1位は?



ブログ村ハッシュタグ
#50代からの片付け
#50代からのシンプルライフ
#大人が着る無印とユニクロの服
#髪が痛まない白髪染め
#わが家の家計簿
#義母の介護
#無理しない生活



3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

まだ間に合う、押入れの湿気対策、まずはこの4つから Jun 10, 2023
ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないで、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る