夫婦関係を見直した1年 来年は

***

年末、ふり返りの記事が続いていますが、もうしばらくお付き合いください。今日もご訪問いただきありがとうございます!



もう家には戻れないのではないかと思っていた


27、8年前、「このままだと私は家に戻れないんじゃないか」と思っていました。

夫と義母がいる家にはもう戻れない。うつ病で二回目の入院をしたあと、子ども2人と実家へ。それからしばらく別居状態が続きました。

過去記事と私のプロフィール・ブログ村

結婚 指輪 夫婦 書類 イメージ

でも、夫をはじめ家族に支えてもらいながら、何年もかかって元気になりました。34年の結婚生活で夫とはいろいろありましたが、今、義母と3人でほどほどに平和な暮らしができているのが、信じられないぐらいです。

今年は車の急な故障にはじまり、2人目の孫が生まれたり、実家の母が老人ホームへ入居することになったり。でも、今日まで無事に過ごすことができました。



夫との関係を見直した一年になりました


過去のことがあり、夫に対して負い目のような感情があった私ですが、今年は思い切ってずっと言いたかったことを伝えました。

●家事を手伝ってほしい
●義母の介護についてももっと参加して欲しい
 
夫は、2020年の春からコロナ禍によりリモートワークになりました。はじめの間は週に一回ぐらい会社に行っていたのですが、今は月に一回あるかないか。

つまり夫は一日のほとんどを、家の中で過ごしていることになります。

昨年2021年に60歳になり、リモートワークのまま定年を迎えました。継続雇用で働いていますが、前とは違う印象です。

いっしょにいる時間が長くなったからこそ、それまで見えていなかったものが見えるようになりました。相手のことだけでなく、自分の気持ちもです。



私の願い。去年はまだ小出しに言っていたのを、今年はもう少し踏み込んで。言うなら今だと思ったんです。いっぺんに言うと嫌がるかも…と、少しずつに分けて。

今は、私のかわりにやってくれることが増えました。ありがたいです。



「自分なんか不要な人間なんじゃないか」と思ってしまった日から、だいぶ経ち、私は図太くなりました。

でも、夫には感謝してもしきれないほどです。ここに書いたら私もこの気持ちを忘れないでしょう。すぐ忘れてしまうのでね。

セカンドストリートのレシート

先日、夫が「捨てて」と言って出してきた衣類。私も処分したいものがあったので、あわせて4つ選んでセカンドストリートへもっていきました。

▶定年後の夫がどんどん変わってきた、相手に期待しない方がうまくいくようです

引き取ってもらえないかな?と心配していたんですが、なんとか。持ち帰らずに済んでホッとしています。



おわりに


夫といっしょにいる時間が長くなったからこそ気をつけているのが、言葉を選ぶこと。私の希望を伝えるときほど、気を付けています。

ほどほどに距離を取りつつ、来年も仲良くしていけたらいいなと思っています。



最後になりましたが、今年も「さよのシンプルライフブログ」をお読みいただき、ありがとうございました。

読んで少しでも元気になってもらえるような、何か一つでもヒントにしてもらえるような、そんなブログを書くことが私の目標です。

来年もまた読みにいらしてください。お待ちしています。

ブログランキングに参加しています。2つのバナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。

シニア日記・人気ブログランキング1位は?



ブログ村ハッシュタグ
#50代からの片付け
#50代からのシンプルライフ
#大人が着る無印とユニクロの服
#髪が痛まない白髪染め
#わが家の家計簿
#義母の介護
#無理しない生活



先週(12/18~12/24)、よく読まれていた記事

1位:白髪染めをやめて8か月、良かったこと、気を付けていること

2位:これは暖かい!お得にバルファ社のセーターを買いました

3位:北欧食器、はじめに買って良かった3種類は

4位:年内ここだけ。50代の無理しない片付け

5位:思わず話したくなる「silent」最終回、奈々の言葉に救われた


『エッセオンライン』でコラムを連載中です。未読の方はぜひご覧ください。

ブログ更新通知はこちらから。登録不要、バナーをクリックしてフォローできます。

さよのシンプルライフブログ - にほんブログ村

3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

まだ間に合う、押入れの湿気対策、まずはこの4つから Jun 10, 2023
ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る