赤字350万円、2022年の今思うこと、忘れないようにしたいこと

***

今年は354万円の赤字


今年は354万円の赤字でした。外壁と屋根の塗り替えは23年間もしなかったので覚悟していましたが、想定外だったのは車。

11年大事に乗ってきた車が、車検を終えた2週間後に故障、走行中に怖いことになりかけました。2月のことでした。ショックが大きすぎ、ブログには書けませんでした。

すぐに見てもらいましたが、その部分の修理は難しいとのこと。


円グラフ20221229


駅まで徒歩十分かからないところに住んでいますが、何せ地方です。次の車を見つけるまで、レンタカー生活。

ところが今、新車はなかなか手に入らないですよね。次の車を買うためコツコツ貯金してきましたが、結局2週間後に中古車を買いました。

車検費用(前の車と次の車)、レンタカー代、中古車購入費で、170万近くかかりました。外壁塗装などと合わせて、354万円の赤字となりました。

 

拭き掃除をしていたら、思わず涙が


月末の息子の月命日にあわせ、あの子が好きだった2階のロフトと屋根裏部屋の掃除をしました。這いつくばって床を拭いていたら、何とも言えない幸せな感じがしてきてウルっとしてしまいました。

物でいっぱいだったこの場所。時間がかかったけど、片付けてきて良かったと心から思えました。

自分がこう考えるようになったことが、奇跡みたいに感じます。

過去記事と私のプロフィール・ブログ村


2022年12月2階ロフト屋根裏収納の片付け

予定外の出費。でも、事故を起こさなくて良かったと思えた


車で想定外のお金がかかりました。でも惜しいと思わなかったのは、もし事故を起こしていたら大変だったと考えたから。

自分もですが、他の人がかかわるような事故になっていたら、今ごろどうしていたかと思います。

それに、今年はうれしい出費もありました。

二人目の孫が生まれて出産祝い。真夏に一か月ほど娘たちをあずかりましたが、食費も光熱費も節約しませんでした。

出産前後は、孫さっちゃんの幼稚園のお迎えにも通いました。しんどかったけど、夏から秋にかけ幸せな時間をもらいました。

宮参りやお食い初め、七五三なども、一緒に経験させてもらいました。



おわりに


予想外の出費はあったけど、無事にここまでこれてよかった。

できるだけこの家で平和に暮らして行きたい。そのためにももっと家を大事にしたい。

普段あんまり意識しないのですが、いろいろあった2022年の年末にそう感じたので書いておきたくなりました。

年末年始もなるべく休まず書くつもりです。ぜひまたお立ち寄りください。お待ちしています!

ブログランキングに参加しています。2つのバナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。

シニア日記・人気ブログランキング1位は?



ブログ村ハッシュタグ
#50代からのシンプルライフ
#50代からの片付け
#大人が着る無印とユニクロの服
#髪が痛まない白髪染め
#わが家の家計簿
#義母の介護
#無理しない生活



先週(12/18~12/24)、よく読まれていた記事

1位:白髪染めをやめて8か月、良かったこと、気を付けていること

2位:これは暖かい!お得にバルファ社のセーターを買いました

3位:北欧食器、はじめに買って良かった3種類は

4位:年内ここだけ。50代の無理しない片付け

5位:思わず話したくなる「silent」最終回、奈々の言葉に救われた



エッセオンラインで次のコラムが配信されました。ブログとは少し違う書き方をしています。ぜひご覧ください。

ブログ更新通知はこちらから。登録不要、バナーをクリックしてフォローできます。

さよのシンプルライフブログ - にほんブログ村

3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

まだ間に合う、押入れの湿気対策、まずはこの4つから Jun 10, 2023
ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないで、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る