「それじゃ寂しい」夫の言葉について、私も考えてみた

***

定年後の夫は寂しいと言うが


「あんまり寂しいから」、夫からそう言われてハッとしました。私は娘が結婚して家を出てから、いちどもクリスマスらしいことをしていなかったかもしれません。

それらしい夕食を作ってクリスマスの飾りをしていたのは、娘が家にいる間だけでした。

いえ、そもそも夫がそんなことを言うのは初めてです。手にはショートケーキの入った袋が。



夫はリモートで仕事を続けています。ただ、定年してからは、家のことだけでなく自分たちの老後のこともよく話しかけてくるようになりました。

忙しく、通勤に往復4時間近くかかっていた頃には考えられなかったことです。

ケーキ ケーキ屋さんイメージ
*イメージ画像

家族が喜んでくれたら、きっと自分も嬉しい


私は元々イベントにあまり興味がない人間です。若い頃から、女子らしくない女子でした。

それでも子供たちがいた頃は、誕生日はもちろん、季節に合わせていろいろしていました。たとえば冬至にカボチャやゆず風呂とか、お正月やらひな祭りやら端午の節句やら、お月見やらも、ささやかでも何かしていました。

それが、シニア3人になってからはほとんどしなくなりました。誰も喜ばないと思っていたのですよ。逆に言うと、喜んでくれるからしていたのです。

でも、「あまりにも寂しいから」と夫に言われ、ハッとしました。義母ももしかしたら、そんなふうに思っていたかもしれませんね。
 

老人ホームでの、夫と母の会話


その日は義母を施設へお願いして、母のいる老人ホームへ夫婦で面会に行った日でした。夫が母と会うのは9月以来。

夫のことを覚えているかな?と思ったのですが、ちゃんとわかっていました。ふだん通りに会話をしていました。



「朝から、パーティーがあったんですよ。リボンをかけた可愛いプレゼントももらいました」

嬉しそうにそう言った母は、プレゼントの包みのようすをジェスチャーで教えてくれました。母のいうパーティーは、クリスマス会のことでしょうね。

夫はその言葉を聞いて、クリスマスケーキをわが家でもと思ったのかもしれません。

有料老人ホーム 住宅型有料老人ホーム イメージ

おわりに


クリスマス会の様子をいきいきと話す母を見ていたら、私も嬉しくなりました。元気になってきて本当によかったです。

夫との会話を聞いていると、まるでしっかりした高齢者のようでした。10月にあんなことがあったなど、嘘のよう。

家族が喜んでくれたらきっと私も嬉しい。義母と夫と私、シニア3人のわが家ですが、来年からはクリスマスっぽいことを復活させようと思いながら書きました。

ブログランキングに参加しています。2つのバナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。

シニア日記・人気ブログランキング1位は?



過去記事と私のプロフィール・ブログ村


ブログ村ハッシュタグ
#50代からのシンプルライフ
#50代からの片付け
#大人が着る無印とユニクロの服
#髪が痛まない白髪染め
#わが家の家計簿
#義母の介護
#無理しない生活



先週(12/18~12/24)、よく読まれていた記事

1位:白髪染めをやめて8か月、良かったこと、気を付けていること

2位:これは暖かい!お得にバルファ社のセーターを買いました

3位:北欧食器、はじめに買って良かった3種類は

4位:年内ここだけ。50代の無理しない片付け

5位:思わず話したくなる「silent」最終回、奈々の言葉に救われた



エッセオンラインで次のコラムが配信されました。ブログとは少し違う書き方をしています。ぜひご覧ください。

ブログ更新通知はこちらから。登録不要、バナーをクリックしてフォローできます。

さよのシンプルライフブログ - にほんブログ村

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る