これは暖かい!お得にバルファ社のセーターを買いました

***

2022年もあと少し。今年最後の贅沢をした気分です。薄手ですが暖かいセーターを、リーズナブルな価格で買いました。良いものだと思うのでご紹介します。

ハイゲージで編み上げられた上質なウールのセーター。柔らかく色が綺麗、軽くて暖かいです。私の顔のくすみを飛ばしてくれる、明るい色のものにしました。

なお、先日はカシュミーのカシミヤストールの魅力についても書いています。未読の方はぜひご覧ください。

イタリアバルファ社ハイゲージニット クルーネックセーター (5)
セーター ラッピング(2)
*無料の簡易ラッピングもあります。娘に別のを買って渡しました。


老舗の紡績会社、ゼニアバルファのウール


老舗の紡績会社、ゼニアバルファのウールは、高品質なウールと言われています。毛足の長い羊毛を細かく美しく紡績してあります。


●軽くてやわらかく、暖かい
●発色が美しい
●艶がある
●手洗いできる


このゼニア バルファの糸は大手のアパレルメーカーでも使われているそう。

イタリアバルファ社ハイゲージニット クルーネックセーター (2)

「神戸天然素材」では、原毛の買い付けから製品までの全工程を管理しているため、価格を抑えられているとのこと。

色はサイトで見るより落ち着いた感じですが、とても美しく暖かいセーターです。

想像していた以上に表面が滑らかで、厚すぎず、長い期間着ることができそうです。このセーターは、洗うごとにやわらかくなっていくと感じます(今、着ています!)
 

イタリアバルファ社 ウール100% クルーネック 無地 極上 セーター


かたちはシンプルで、コートの下でももたつきません。裾には、スリットが入っていますので、パンツにもスカートにも合わせやすいと思います。

私はクルーネックセーターを選びましたが、カーディガンやハイネックもあります。

色も12色展開なので、お好きなものがあるのではないでしょうか。私が買ったのは、60ブルー。

レビューもつきはじめたところです。ぜひご覧くださいね。






カーディガンはこちら。


イタリアバルファ社ハイゲージニット クルーネックセーター (6)

クルーネックセーターの裾部分のアップです。シンプルなクルーネックセーターは、首が痒くなりにくいし、オンオフとわず活躍すると思います。

主婦にとっては手洗い可も嬉しいですよね。



おわりに


なお、50代の人気ファッションブロガーさんの記事はランキングから読むことができます。また、ハッシュタグでは大人のカジュアルコーデも見られます。みなさんお洒落でかっこいい。

50代ファッション人気ブログランキングへ
#大人のカジュアルファッション ブログ村ハッシュタグ


今持っているセーターが合わなくなってきたとか、明るい色のものに換えたいと思っている方におすすめです。

上品な光沢を兼ね備えているので、カジュアルだけでなく、きれいめのコーデでも楽しめます。とてもあったかいです。

ブログランキングに参加しています。バナー2つをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。

シニアライフ・人気ブログランキングへ



ブログ村ハッシュタグ
#50代ファッション
#髪が痛まない白髪染め
#50代の美容と健康

3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

まだ間に合う、押入れの湿気対策、まずはこの4つから Jun 10, 2023
ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないで、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る