*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

これは面白い!フライパンを減らすための楽しい断捨離チャレンジ

///

3

得意ではないけれど料理嫌いではありません。でも、キッチンは物で一杯だし後片付けもめんどうだしで、「楽しく」作るということもありませんでした。

今日は、そんな私が調理器具を減らすためにチャレンジしたことを書きます。

結果は成功。コンロ下・シンク下収納はスッキリし、後片付けもラクになり、キッチンにいるのが楽しくなってきました。


我が家のキッチン断捨離

わが家の鍋・フライパン類は、コンロ下とシンク下に分けて収納しています。

鍋に関しては大中小それぞれ1個ずつにまで減らせたので、残るはフライパン類です。これを減らすことができれば出し入れはもっと楽になり、片付けの負担も減るはず。

こんな記事を書いています。

→キッチン断捨離、この順番で上手くいきました。


フライパンと玉子焼き器を捨ててみて、こんなチャレンジ。楽しいです。

今年の始めに、玉子焼き器を捨てました。

さらに今月は、もう1つあったフライパンを捨ててみました。

チャレンジしてきたのは、一つになった26㎝のフライパンと電子レンジを駆使してお弁当を作ること。


フライパン 5


不格好ですが少しずつ慣れてきて、出来上がりまでの時間も早くなってきました。

調理器具が減ると後片付けが楽なのはもちろん、コンロ周りが使いやすくなりますね。今まであまり深く考えたことがありませんでした。

それに楽しいです!「今日はどの順番で作ろう?」と考えるのも。


弁当 (4)
(微妙ですが・・・)
弁当 (3)
(ちょっとずつ・・・)


現在、この26㎝のフライパンが1つと、2深型フライパン1つの、計2個で回しています。

あとはすき焼き用の鉄鍋ひとつと、お鍋大中小1個ずつで3つ。全部で6個です。うちにはこの数がちょうど良さそう。

鍋もフライパンも、今までが多過ぎたんでしょうね。ラックを使えば重ねて収納しなくても済むようになり、快適になりました。



物減らしも、楽しみながら。

調理器具1つずつ減らしただけでも、キッチンはスッキリしてきました。作っていても後がラクだとと思うと、楽しい気持ちでいられます。

楽しみながら物を減らしてみる。実験よろしく試してみる。おススメです。
 

トラコミュ  ちょうどいい暮らし

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
同居などしなきゃよかった?高齢の義母との暮らし、ラクでいられるよう工夫していること Apr 18, 2024
買ってよかった春夏の羽織もの、23区マルチ機能シアーショートカーディガン Apr 17, 2024
母の着物の整理、ゴール目前まできて思うこと Apr 16, 2024
ラクで美味しい楽天でリピート中の食べもの Apr 15, 2024
奈良の馬見丘陵公園でひとり遠足を楽しむはずが…母の面会で笑い転げて終わる Apr 13, 2024
春に大活躍、スカーフの簡単な巻き方 Apr 12, 2024
60代、友達のストレス発散法は私と真逆で面白い Apr 11, 2024
ショコラさんのブログを読むといつも穏やかな気持ちになれる Apr 10, 2024
気になることを放置するのはやめた。良くない状態を脱するシンプルな方法 Apr 09, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る