ついつい買ってしまうコレのおかげで、美味しいものがラクに作れる

***

美味しくて簡単なので、ついつい買ってしまう


義母に合わせる意味もあって、わが家は週5で和食です。夏もほぼそうなります。その和食づくりに役立っているのが、愛用している出汁パック。

わが家には少々お高いのですが、ついつい買ってしまう。もう何年目になるでしょう。はじめは提供してもらったのですが、すぐに気に入り、そこからリピートしはじめました。


本格的な出汁の味が手軽に出せる
パックなので、後始末がラク

ただ簡単なだけでなく、美味しい味をいつでも保てるのが魅力なのです。私が味付けすると、ばらついてしまうのですが、このだしパックを使えば大丈夫。

大根の煮物フリー画像イメージ画像
*うちの晩ごはんとフリー画像
毎日のご飯 昼と夜2019冬 汁物多し


残さないんですよ、義母は。私が作ったものを。

いつもご覧いただいているように超ワンパターンな和食で、量もまあまあありますが、まず残すことはありません。

義母が私の料理を残さず食べてくれること、私がそれをラクに作っていること、ともに、ありがたや。ありがたや。

何かあると「ううううう~!」となってしまう私ですが、食べてくれることを素直に喜ぼうと思います。

私のプロフィールと過去記事 ブログ村

まるさん だしパック旧パッケージ


現在パッケージが変わっていますが、中身は同じです。私も今日、注文します。
 
丸三 ふりだし出汁パック (3)

1パック40円以上になるものの、国産の材料を使ってあるし本当に美味しいので、これは使い続けます。

出汁さえよいものを使っていれば、なんでもない煮物も、お豆腐だけのお吸い物も、グッと美味しくなりますから。

夏の野菜スープにもいいですよ。野菜を出汁の味でコトコト煮込んでたくさん食べれば、不足しがちな栄養を補える!
 

まるさん「ふりだし」の良い点


「ふりだし」の魅力は次の通り。


◆国内産の原料は、職人さんが選んだものばかりで安心

◆コクと自然な甘みがあり、出汁の味が奥深い

◆和風だけでなく、洋風料理にも使える

◆パックに入っているので扱いが楽・後始末も簡単


「美味しく食べるために、しっかり動いて元気でいる」。義母と暮らしていると、このことが元気の基本だとしみじみ思います。

どれだけ美味しくなるとわかっていても、手間がかかると続かないので、私はこのふりだしをずっと使い続けたいと思っています。






おわりに


シニアじゃなくても、同居していなくても、和食好きな方。手軽に本格的な出汁の味を楽しみたい方。後しまつがラクなものがいい方。このような方々におすすめです。

美味しいものをかんたんに作ってお腹いっぱいになれば、嫌なことは考えません!

和の美味しいお味で野菜も魚も肉もしっかり食べて、この暑さを乗り切りたいですね。

2つのブログランキングに参加しています。バナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

ブログ村ハッシュタグ
#簡単レシピ
#簡単ごはん
#楽ちんごはん
#シニアのシンプルライフ
シニアライフ人気ブログランキングへ


読者登録バナーもご利用ください。更新のお知らせが届きます。

・過去記事に加筆修正して更新しました。

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る