白髪染めをやめて良かったのは
白髪染めをやめて7ヶ月になります。まだ完全にやめるつもりはないのですが、とにかく一度休みたかったのです。
4月のはじめ美容院で白髪染めをしてもらったのを最後に、白髪染めはしていません。家でのヘアカラートリートメントもやめています。
どうしても気になるときのみ、マスカラタイプの白髪染めを部分的にちょいちょいと塗っています。でも、それも最近は減りました。慣れてきたのでしょう、白髪まじりの髪に。

(これが7か月目の現在)
白髪染めを休んで良かったのは…
●白髪は目立つが、髪や頭皮は元気になってきた
●美容院に長時間いなくてすむようになった
●美容院代も減った
私は前にブログ村で、白髪ケアの記事を集めていました。興味のある方はぜひご覧ください。
ブログ村テーマ
白髪ケア・白髪染めについて髪や頭皮が元気になってきたようで嬉しいです。でもそれ以上に良かったのが、苦手な美容院に長時間いなくて済むようになったこと。
美容師さんにはお世話になっているけれど、あの空間がしんどくなりました。若い頃はそうでもなかったのですが。
いったん白髪染めをやめたかった理由
髪を染めだしたのは50代に入ってから。たしかに美容院で染めてもらうと綺麗にしあがりますが、困ったのは、白髪染めをはじめてしまうとなかなか休めなかったことでした。
ちょっと出てきた白髪が気になるから、リタッチも繰り返して9年あまり続けてきました。
その結果、やっぱり髪は傷みました。私なりに髪のことを気にして手入れしてきたつもりですが、加齢もあるし追い付きませんでした。
ヘアカラーでかぶれなかった頑丈な頭皮に、痒みが出ることも。肌と同じで、頭皮も老いているのでしょう。
そんな理由があって、いちど白髪染めを休んでみたかったのです。
オイルマッサージに行ったら
「体が凝っているわりに、頭皮は柔らかいねぇ」。
先日、今年初めて全身のマッサージに行ってきました。そのとき、施術してくれた友人がこう言ってくれました。
頭皮が柔らかくなったことと白髪染めを休んでいることは、無関係ではないと思います。白髪染めもおしゃれ染めもヘアマニキュアも薬剤を使いますから、負担がかかっていたのでしょう。
「考え方も柔らかかったらええんやけど」と、照れくさくておやじギャグみたいに返事しましたが、やっぱり嬉しかったです。

白髪染めをやめて6か月目のころ。今は白髪染めをしていない部分が12~13cmくらいです。私は地毛が茶色いほうなので、カラーも明るめにしてもらっていました。
終わりに
グレイヘアに移行していきたい。なんだか頭皮が硬くなってきた?痒みもあるし。
いやいやとにかく、美容院に長くいるのが苦手だし家で染めるのも面倒、お風呂も汚れる。
このような方は、気にならなければ、いったん白髪染めをやめてみるのはおすすめです。私のように地毛が茶色めの人の方が試しやすいと思います。
どうしても気になるなら、また染めればいいだけ。いったん白髪染めを休んでみたかっただけ。
私はそのぐらいのゆるい気持ちで白髪染めをやめました。すると、予想以上に良いことがあったという報告でした。
2つクリックして頂けると更新の励みになり嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。
↓
シニア日記・人気ブログランキング1位は?
ブログ村ハッシュタグ#髪が痛まない白髪染め#50代の美容と健康#家族関係#義母の介護#50代からの片付け#わが家の家計簿#大人が着る無印とユニクロの服
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。