ダウンベスト、これはもう手放せない

***

ダウンベストの魅力


今日は、気温差が大きい日にしっかり活躍してくれているダウンベストの魅力をお伝えします。

もし、3シーズン使える保温性汎用性の高いアウターをと思われる方は、ダウンベストもぜひ候補に入れてみてほしいです。

1枚しかもっていませんが、私は秋の今頃から春の初めまで、このダウンベストをよく着ます。

2018年11月和歌山
プラステ リバーシブルダウンベスト ウオームパンツ リバーシブル細ベルト (2)

●長い期間、着ることができる

●パンツともスカートとも合わせやすく、組み合わせのバリエーションが豊かになる

●胴長体型をカバーしてくれる(私の場合はとくにこれ)

●軽いが暖かく、動きやすい



骨格ウェーブの人でこのブログを読んでくださっている方もいらっしゃるでしょうか。

ウエストがシェイプされたダウンベストは、下重心な骨格ウェーブの人に似合うアイテムだと思うので、おすすめです。

 
着用できる期間が、秋の終わりから冬にかけてというダウンジャケットに比べ、ダウンベストは長く着ることができます。

スカートにもパンツにも合わせられるので、組み合わせのバリエーションが豊かになります。

また、胴体だけを覆うアウターなので視線があがり、背が高く見える効果もあります。



パーカーを合わせればカジュアルになるし、綺麗なシャツを合わせれば落ち着いた着こなしを楽しむこともできる。

そのうえ、スタイルアップも叶う。なにより軽い。

ダウンベストは、便利でかしこいアウターだと思います。



便利で気軽に羽織れるダウンベスト、試してみたい方へ


私のは古いものでもう完売していますので、似たような商品へリンクを張ってみます。




私のダウンベストのお店とは別ですが、このお店ではストレッチパンツ2本と膝掛けを2枚、買ったことがあります。

質問にすぐ答えてくれるなど対応が丁寧で好感を持っているため、このお店でダウンベストをさがしてみました。

ダウンベストとありますが、蓄熱保温してくれる優秀フェイクダウンだそう。おうちで洗えます。

色も豊富。270件以上のレビューがついています。







終わりに


1枚目の画像は、4年前、お婿さんのお母さんと一緒に出かけたときのもの。

久しぶりにこの写真を見てあらためて思いました、ダウンベストも新しくできた人間関係も大事にしたいなと。

汎用性の高いダウンベスト。暖かいのはもちろん身体も動かしやすいので、お店で見かけたときはぜひ羽織ってみてくださいね。

バナーをクリックして頂けると更新の励みになり嬉しいです。いつもありがとうございます。

シニアライフ・人気ブログランキングへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



ブログ村ハッシュタグ
#大人が着る無印とユニクロの服
#骨格ウェーブ
#髪が痛まない白髪染め
#50代からのファッション
#50代からの片付け
#わが家の家計簿
#義母の介護
#50代の美容と健康




3/29新刊発売。みなさまのおかげです。ありがとうございます。片付けが苦手でも年齢を重ねていても、身軽な暮らしに変えていける、未来は明るい!という思いを込めて書きました。

:::

原田さよ

このブログの人気ブログランキング順位
PVアクセスランキング にほんブログ村

50代からものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

スタート。衣料品引き取りサービス「エコロモキャンペーン2023春夏」 Mar 25, 2023
片付けられない母が、この言葉で片付ける気になってくれた Mar 24, 2023
50代はあえて大きめ派手色の財布がいい、大人気ダコタ(モナ)がおすすめの理由 Mar 23, 2023
「まじめな洗濯」をやめた。夫のあの癖をスルーし布団カバーを洗う回数も減らしてラクに Mar 22, 2023
やめたら劇的にラクになった「キッチンの当たり前」 Mar 21, 2023
(追記)余計なお世話?家族だけで介護中の友達にアドバイスしたいが…というメッセージへのお返事 Mar 20, 2023
疲れた、もう無理しない Mar 18, 2023
初心者も安心!100均ミニ観葉植物カポックが可愛くて育てやすい Mar 17, 2023

気になるタグで記事を検索

月別アーカイブ

 

お知らせ

前のブログです。今もときどき更新しています。
『家も自分も好きになる暮らし』

検索フォーム

ページトップへ戻る