スタート。衣料品引き取りサービス「エコロモキャンペーン2023春夏」

***

ここ数日、検索で多くの方に読んでいただいている記事です。今年のバージョンに変えてアップします。


エコロモキャンペーン 2023春夏スタート


私は今年も衣料品メーカーのWORLDが主催する【エコロモキャンペーン】を利用します。ショッピングモールと百貨店で衣料品を引き取ってくれるもので、ストールやマフラーも対象になります。

↓スマホではうまく表示できないようですが、パソコンからは読めます。
2023年春夏 エコロモキャンペーンの詳細(WORLDのサイト)

エコロモキャンペーン2023年春夏の日程がそろそろ出はじめました。私がこのキャンペーンをたびたび利用する理由は2つです。

●WORLD以外のメーカーの服も引き取り可なこと
●実績がHPでしっかり報告されているのを見てきたこと


目次
エコロモ キャンペーン(衣料品引き取り)とは
エコロモキャンペーン、百貨店開催の場合
各地の、2023年春夏エコロモキャンペーンの開催時期
終わりに

エコロモキャンペーン百貨店主催2021年10月1

この画像は過去記事のもの。エコロモキャンペーンに服を持っていったときの様子です。「ブログやTwitterに挙げたいので、写真を撮らせてもらっていいですか?」の言葉に笑顔で答えてくださった店員さん、ありがとうございます!


エコロモ キャンペーン(衣料品引き取り)とは


「エコロモ」は、大手アパレルメーカーのWORLD(ワールド)が使用している造語で、“エコロジー”と“衣(コロモ)”をかけ合わせたもの。エコロモキャンペーンは2009年から展開されています。

事業の目的は、リユースとリサイクルによって衣料品を最後まで活かすこと。

回収した服や服飾雑貨の点数に応じて、WORLDの服を買うときに使えるOFFチケットと交換するというものです。



●衣料品をOFFチケットと交換

●WORLD以外の衣料品も引き取りOK

●再利用やリサイクルで、必要なところへ洋服をつなげる

●収益金は子供たちの未来のために使う



百貨店開催と、ショッピングモール開催とでは、引き取ってくれるアイテムの種類が少し違います。私が利用してきたのは、近くの百貨店のほうです。

エコロモキャンペーン百貨店主催2021年10月4
これは一昨年のチケットです。






エコロモキャンペーン、百貨店開催の場合


引き取り商品


百貨店開催の場合は、不用となった衣料品+ストール、マフラー、一人9点まで。

ショッピングモールのほうは引き取り点数は無制限ですが、OFFチケットの枚数上限は15枚。

WORLD以外のメーカーの服も引き取り可。引き取り対象外商品もあります。



引き取り内容


百貨店のほうは、衣料品1点につき1,000円のOFFチケットと交換。

ショッピングモールのほうは、衣料品1点につき500円分のエコロモOFFチケットと交換。

 

OFFチケットの利用は


OFFチケットは、WORLDのショップで利用できます。

百貨店開催のほうは、お買上げ金額5,500円(税抜価格 5,000円)ごとに1枚(1000円OFF)、指定期間中のみ利用できる。

ショッピングモールのほうは、お買上げ金額3,300円(税抜価格 3,000円)毎に1枚(500円OFF)。



各地の、2023年春夏エコロモキャンペーンの開催時期


開催時期はバラバラです。すでにスタートしている百貨店もありますが、これからがエコロモキャンペーンの本格的なスタート。

百貨店もショッピングモールも、まだ開催日程が決まっていない(これから決まる)というお店も含め、主なところをいくつか貼り付けておきます。この記事を下書きしている2023年3月25日朝8時の時点でわかっているところから。



ショッピングモール開催の引き取り期間は、5月に発表予定とのことです。

開催されるショッピングモールは…

●イオンモール堺北花田
●イオンモール橿原
●イオンモール神戸北
●塚口つかしん、など



百貨店開催の引き取り期間を一部ご紹介します。

これから日程が決まるお店もあります。北海道や東北、四国・中国、九州でも開催される百貨店がありますが、日程は未定だそうです。

●東武百貨店 船橋店… 4/20(木)~26(水)
●大丸東京店 …4/19(水)~25(火)
●新宿タカシマヤ … 4/12(水)~16(日)
●西武池袋本店 … 3/23(木)~26(日)
●横浜タカシマヤ … 4/12(水)~16(日)
●松坂屋名古屋店 …4/14(金)~16(日)
など


近鉄百貨店の各店舗でも、毎年このエコロモキャンペーンは開催されますが、現時点ではまだ日時が決まっていません。

3月半ば、近鉄百貨店に入っているリフレクトのお店にウインドウショッピングに行きました。そのとき、「今年(のエコロモキャンペーン)はいつからですか?」とお聞きしたら、「たぶん4月に入ってからになります」とのことでした。

買い物 ウインドウショッピング イメージ

終わりに


私は今まで数回利用させてもらいましたが、結局、OFFチケットを使わないままだった年もありました。それでも、自分で寄付先に送ることを考えれば、使いやすくありがたいサービスだと感じています。

服の整理にちょうどいい季節になりました。よかったらこんな衣料品引き取りサービスも利用してみてくださいね。

ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして頂けると嬉しいです。

50代ファッション人気ブログランキングへ



ブログ村ハッシュタグ
#大人が着る無印とユニクロの服
 
#50代からのシンプルライフ


ブログ更新通知はこちらから。登録不要、バナーをクリックしてフォローできます。

3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

まだ間に合う、押入れの湿気対策、まずはこの4つから Jun 10, 2023
ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないで、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る