何本か使ってきたなかで、いちばん気に入っている白髪隠しをご紹介します。使い勝手の良さと、買いやすい価格という点で選びました。
サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEX。
この白髪隠しは、出かける前に気になるところのみササっと隠す目的で使っています。
目次▶
サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEXが向いている人▶
美容院にいくのがとにかくめんどくさい私(画像あります)▶
サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEXのおすすめな点▶
終わりに
サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEX【楽天】
現在59歳です、白髪は全体の3割ていど生えているそうです(美容師さん談)
サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEXが向いている人
◎黒髪の中に目立ってきた数本の白髪を隠したい人
◎伸びてきた生え際の白髪に塗りたい人
サロンドプロ カラーオンリタッチ白髪かくしEXは、このような人におすすめです。お近くのお店にも置いてあると思うので、ぜひお試しください。
ただ、すべての方におすすめできるものではないです。
この白髪かくしが部分使いに向いているため、白髪の量が多くて根元から広範囲に生えているタイプの方には、おすすめできません。
そういうタイプの人でも、顔回りの気になる部分だけ使うときには便利なアイテムだと思います。
美容院にいくのがとにかくめんどくさい私(画像あります)
私はもともと美容院が苦手でした。美容師さんはいい人だし、行けばスッキリするのはわかっているのですが、圧迫感というか…会話しなきゃと思ってしまうからです。
そのくせ行けば、白髪染めとカット、前後のトリートメントにスパと、つい欲張ってしまうので時間もかかりました。
いつも読ませていただいているブログで、お友達が美容師さんという方がいらっしゃいます。楽しそうな様子でとても羨ましいです。
美容院が苦手、めんどう、そんな理由から2か月以上あけてしまうことも度々。コロナ禍の日々がはじまってからは、いっそう足が遠のいていました。
昨年から今年にかけて開催してきた片付けセミナーがなければ、もっと行かなかったと思います。
当然、ちらほらと白髪も出てきます。ふだんはそれでいいのですが、どうしても出かけないといけないときは、やはりその白髪が気になります。
めんどくさがりな自分がサッと白髪をカバーするのに使っているのが、このサロンドプロ カラーオンリタッチです。
マスカラタイプなので細かいところも塗りやすく、重宝しています。

私は生え際や頭頂部のあたりに、白髪がたくさんあります。画像で見えますでしょうか?白い矢印の先辺りに、ちらほら見えているのが白髪です。
美容院に最後に行ったのが、3か月前。ショートヘアのはずが、かなりボサボサに伸びています。

このように白髪が出て伸びてはいますが、サロンドプロ カラーオンリタッチ を塗っておくと目立ちにくくなります。
遠目には色の境目が目立たないと思うのですが…いかがでしょうか?
私はブログ村で白髪に関する記事も集めてきました。興味のある方はぜひこちらもご覧ください。
白髪ケア・白髪染めについて ブログ村テーママスカラタイプなので前や横はそのまま、後ろは、実は鏡を見ながら適当に塗っています。手に持ちやすいかたちなので、そんな塗り方も出来てしまいます。

サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEXのおすすめな点
この、サロンドプロ カラーオンリタッチEXの良い点を先にぜんぶをまとめると、とにかく簡単で使いやすいということ。
・速乾性(汗をかいても落ちにくい)
・ちらほら白髪や、生え際などに塗りやすいアーチ型ブラシ
・手や指が汚れない
・外出先にももっていきやすく、容器の蓋もあけやすい
・使っているうちにほんのり染まってくる(あくまでも薄っすらです)
・重ね塗りすれば、ぴょんぴょん跳ねる切れ毛をおさめることもできる
このタイプの白髪隠しとしては珍しい5色展開というのも良い点だと思います。
明るいライトブラウン、ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ナチュラルブラック。私が使っているのは、ダークブラウンです。
予想外に良かったのが最後にあげている、
重ね塗りするとおくれ毛や切れ毛がおさまる点です。
レビューもたくさんついているので、合わせてご覧ください。
終わりに
私は今年、前にもまして美容院へ行く間隔があいています。でも、出来れば白髪は目立たない方が嬉しいという気持ちは同じです。
私のように、白髪は増えてきたがまばらに生えているタイプの人、
マメにはできないけれど白髪は隠したい(できれば簡単に)という人に、この白髪かくしEXをお試しいただきたいです。安価なのも魅力です。
下のバナーをそれぞれクリックしてくださると嬉しいです。更新の励みになっています、応援いつもありがとうございます。
↓
シニアライフ人気ブログランキングへ
ブログ村ハッシュタグ#50代からのシンプルライフ#わが家の家計簿#義母の介護#髪が傷まない白髪染めブログ村テーマ50代からの片付け・収納・家事貯金、貯蓄、家計、お金に関すること私の人生を変えた一冊50代からのファッション*髪に関する記事でよく読まれている記事はこちらです
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。