家が臭い?人気の天然消臭アロマを試してみました!

***

家のなかが臭い?


昨日2月1日は「においの日」だったそうです。ということで今日は、”におい”に敏感な私が「使って良かった」と思えたものを過去記事に加筆してご紹介します。

臭いが発生しやすい場所があるように、年齢を重ねるに伴って出てきてしまう臭いの問題もありますよね。

そんな悩みに、優しく、でもしっかり対応してくれるのが、天然消臭アロマミスト【生活の木】楽天です。

Amazonはこちら 「天然消臭アロマミスト 瑞々しい有機ライム」

空間消臭アロマ 生活の木 (2)

目次
生活の木【空間消臭アロマ】の良い点と、使うのに向いている人
 ▶生活の木【空間消臭アロマ】が向いている人 
 ▶生活の木、空間消臭アロマが良いと感じるのは、次のような理由から
ある人のブログで、生活の木【空間消臭アロマ】を知り、この香りに決めました
 ▶50代、同じ時代を生きている人のブログから
 ▶私が選んだのは、オレンジハーブ
終わりに



生活の木【空間消臭アロマ】の良い点と、使うのに向いている人


生活の木【空間消臭アロマ】が向いている人


人工的な香りが苦手な人

強い香りで臭いを感じさせないようにするタイプの消臭剤を使いたくない人

安心で安全なものを使いたい人



この空間消臭アロマが向いているのは、こういうタイプの人です。

私がなにより良いと思ったのは、天然のアロマで優しい良い香りが続き癒される点です。
 

生活の木、空間消臭アロマが良いと感じる点


天然アロマの力で根本的な悪臭の元をぐっと軽減させることが可能

天然由来成分100%で作られているので、シニアにも子どもにも安心

アロマの香りが清々しく、持続する時間も長い



いろいろなものを試してきましたが、夫が気付いたのは初めてでした!

それまで私が使っていた消臭スプレーよりは値段が張りましたが、それを含めても、使ってみて良かったと思えるものでした。



ある人のブログで、生活の木【空間消臭アロマ】を知り、この香りに決めました


50代、同じ時代を生きている人のブログから


50代の生き方ブログランキングに参加しているブロガーさんが(現在は60代のカテゴリに移動されています)、この天然消臭アロマミストを介護の臭い対策として紹介しておられ、「これは良さそう」と思って購入しました。

介護の臭い問題は、なかなか人に話せませんし、聞けません。ゆきのさん、ありがとうございました。

エッセンシャルオイルのみで作られた天然の消臭オイルがあるなんて、知りませんでした。

在宅介護の臭い対策5つ(ゆきのさんのブログ)

空間消臭アロマ 生活の木 (4)

私が選んだのは、オレンジハーブ


私が選んだのは、ブログでも紹介されていた オレンジハーブです。店頭で他のタイプも試し、ミントにするかオレンジハーブにするかで最後まで迷いましたが、オレンジハーブの方に決めました。

オレンジハーブは、 香りも爽やかで嫌味がなく、誰もが好むものと思えました。アンモニア臭を100%消臭できるとあります。

私はまず家にあるアロマストーンに落として試しています。物足りないと思ったら、ディフューザーを買い足すつもり。



天然消臭アロマミストの方も買いました。即効性を期待してのことです。

悪臭 体臭 タバコ臭 生ごみ臭 ゴミ箱 靴 アンモニア臭に効きつつ、アロマなのでリラックス効果も感じています。レビューもついていますので、合わせてご覧になるのをおすすめします。








空間消臭アロマ 生活の木 (5)


終わりに


長く生きてくれば、若い頃とは違う種類の臭いが出てしまうのは仕方ないこと。義母だけでなく、私も夫もです。

換気しにくい季節ですが、家のなかのあらゆる臭い問題に、天然アロマで優しくしっかり対応していきたいです。同じ悩みをお持ちの方は、ぜひお試しください。

ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックしていただけると嬉しいです。





ブログ村ハッシュタグ
#50代からの片付け
#50代からのシンプルライフ
#大人が着る無印とユニクロの服
#髪が痛まない白髪染め
#わが家の家計簿
#義母の介護
#無理しない生活


先週(1/22~1/28)、よく読まれていた記事

1位:妹には一生頭が上がらない

2位:白髪染めをやめ、白髪ぼかしヘアへ

3位:買取価格は低くても利用して良かった、リサイクルショップに持って行くとき気を付けた4つのこと

4位:筋肉が少ないと寒い?私の冷え対策



現在エッセオンラインで私の食器整理のコラムが配信されています。未読の方はこちらもぜひご覧ください。


ブログ更新通知はこちらから。登録不要、バナーをクリックしてフォローできます。

さよのシンプルライフブログ - にほんブログ村

3/29新刊発売。みなさまのおかげです。ありがとうございます。片付けが苦手でも年齢を重ねていても、身軽な暮らしに変えていける、未来は明るい!という思いを込めて書きました。

:::

原田さよ

このブログの人気ブログランキング順位
PVアクセスランキング にほんブログ村

50代からものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

「50代、実家は空き家のまま。罪悪感でいっぱい…」の記事へ返事が/80代間近の叔母からはLINEが Mar 26, 2023
スタート。衣料品引き取りサービス「エコロモキャンペーン2023春夏」 Mar 25, 2023
片付けられない母が、この言葉で片付ける気になってくれた Mar 24, 2023
50代はあえて大きめ派手色の財布がいい、大人気ダコタ(モナ)がおすすめの理由 Mar 23, 2023
「まじめな洗濯」をやめた。夫のあの癖をスルーし布団カバーを洗う回数も減らしてラクに Mar 22, 2023
やめたら劇的にラクになった「キッチンの当たり前」 Mar 21, 2023
(追記)余計なお世話?家族だけで介護中の友達にアドバイスしたいが…というメッセージへのお返事 Mar 20, 2023
疲れた、もう無理しない Mar 18, 2023

気になるタグで記事を検索

月別アーカイブ

 

お知らせ

前のブログです。今もときどき更新しています。
『家も自分も好きになる暮らし』

検索フォーム

ページトップへ戻る