上手くいかない時に捨てて良かったこと

***

物が多いからなんとかしたいのか、人生行き詰っているから物を捨てたいのか。
そんなことで迷っていた時期がありました。
片付けて広くなった場所を見ても、「なんのためにこんなことしてるんだろう」って。
その時「もう、捨てよう!」と決めたのが、悪いところ探しをする癖です。

CIMG5577.jpg


物事が上手くいかなくなると、私はすぐ、その原因を追究したくなります。わかるまでとことん。
納得できる答えを導ければステップアップに繋げられるけれど、判断力も衰え過去への執着度合も増してきた私には、足かせになる場合が多いとわかってきました。


そこで、原因を追求する癖や、悪いところ探しをする癖が出ないよう意識してみました。
ずっとは無理です、もう染みついていますから。
けれども、こうすると、同じ片付けでも結果を素直に喜べるようになってきました。
この気持ちがあるとないとでは、継続する意欲の持ちが全然違います。


難しく考えない。
複雑にしない。


簡素に単純にしていくことこそがシンプル。自然に出来るようになるといいなと思いながら、今日はこれから造り付け収納の中を整理します。
思い出の魔窟と化していますが、悩み癖さえ発動させなければ、作業は進むと見込んでいます。


机の断捨離後


私と似たタイプの方、おられますか?
よかったら一緒に手放しませんか、自分の悪いところ探しをする癖。
 

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る