やっぱり良くて戻ってくる。高コスパの美容液とトリートメント

***

楽天で買える高コスパの美容液とヘアトリートメントをご紹介します。この記事はよく読まれているため、しばらくのあいだ加筆して更新します。


楽天で買える、肌も髪も艶やかになるもの


●パサつく髪が艶やかにまとまるヘアトリートメント
●高コスパ、肌悩みに効くオーガニック美容液


この2つはいったん止めていた時期もありますが、やっぱりこれが良くてまた使っています。

オルナオーガニック 美容

年齢を重ねた肌や髪にたいして、どこまで、いつまで手をかけてやれるか。なんだか疲れるな~と思うときもあります。

でも、まだしばらくは気にかけていたいと思っています。清潔に見えるようにしておきたいし、自分もそのほうが落ち着くと思うからです。



お洒落上手な50代ファッションブロガーさんの記事は、ランキングから読むことが出来ます。カッコよくて憧れています。

▶50代ファッション人気ブログランキングへ

ただ、憧れと現実は別のもの。私は手間の面でも費用の面でももう無理しません。ちょうどいいところを探りつつでいいかなと思っています。
 

洗い流さないトリートメント


気に入って使い続けているのが、アウトバストリートメント。いわゆる洗い流さないトリートメントです。

これを使うようになってから、髪のおさまりが良くなりました。ぱさつきやすい毛先の保湿もでき、自然な髪の艶が生まれるようになった気がします。

コスパも高いです。私のようにショートヘアの人なら、1回にワンプッシュでじゅうぶん。高評価なレビューもたくさんついていますのでぜひご覧ください。





私は来年60歳になります。今よりさらに乾燥していくのは避けられません。

とくに髪は顔と違ってお化粧でカバーできないので悩みどころ。しょっちゅう美容院へいく経済的な余裕もありません。白髪のことを含めどう付き合っていくか…。

やはりコスパを考えつつ、自分に続けられるちょうどいいラインの商品を探しながら過ごすと思います。



”白髪ケア・白髪染めについて”は、私がブログ村で作らせてもらったトラックバック広場です。

記事がたくさん集まっていますので、興味のある方はぜひご覧ください。

白髪ケア・白髪染めについて 美容ブログ・テーマ


オルナオーガニックヘアウォーター 美容院から2か月の髪につけた様子

この画像は、美容院へ行ってから1か月半経ったときの様子です。伸び放題の髪にでも、このアウトバストリートメントつけるとおさまりがよくなります。



肌の悩みが改善された、オーガニック美容液


コスパ良し・肌しっとりのこの美容液も、保湿効果で頬に艶が出てくるのを感じられたため使い続けています。こちらはご提供いただいたものですが、なくなれば自分でも購入しています。

画像のように粘りがあり、ワンプッシュで顔全体に伸ばすことができます。

化粧水→この美容液→乳液→パック→クリーム、の順番で使っています。ただしこれは夜のみ。朝は乳液まで終えたら化粧下地をつけてメイクをしています。

それでも乾燥しにくい肌になりました。手間もお金もあまりかけたくない私の肌の手入れに、この美容液はちょうどいいです。



●天然由来の成分でできていて刺激が少ない

●しっとりとした使い心地

●ベタベタせず、少量でよく伸びる

●甘い香りなど、よけいなものがない

●プッシュ式なので清潔、かんたん

●3000円ほどという、続けやすい価格帯




オルナオーガニック基礎化粧品セット (11)


終わりに


不安定なお天気が続きますね、今朝も。どうぞ、体調管理に気を付けてお過ごしください。今日もお越しいただき、ありがとうございました。

美容に関する記事でよく読まれていた記事。






読者登録バナーもご利用ください。更新のお知らせが届きます。

さよのシンプルライフブログ - にほんブログ村

3/29新刊発売。みなさまのおかげです。ありがとうございます。片付けが苦手でも年齢を重ねていても、身軽な暮らしに変えていける、未来は明るい!という思いを込めて書きました。

:::

原田さよ

このブログの人気ブログランキング順位
PVアクセスランキング にほんブログ村

50代からものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

「50代、実家は空き家のまま。罪悪感でいっぱい…」の記事へ返事が/80代間近の叔母からはLINEが Mar 26, 2023
スタート。衣料品引き取りサービス「エコロモキャンペーン2023春夏」 Mar 25, 2023
片付けられない母が、この言葉で片付ける気になってくれた Mar 24, 2023
50代はあえて大きめ派手色の財布がいい、大人気ダコタ(モナ)がおすすめの理由 Mar 23, 2023
「まじめな洗濯」をやめた。夫のあの癖をスルーし布団カバーを洗う回数も減らしてラクに Mar 22, 2023
やめたら劇的にラクになった「キッチンの当たり前」 Mar 21, 2023
(追記)余計なお世話?家族だけで介護中の友達にアドバイスしたいが…というメッセージへのお返事 Mar 20, 2023
疲れた、もう無理しない Mar 18, 2023

気になるタグで記事を検索

月別アーカイブ

 

お知らせ

前のブログです。今もときどき更新しています。
『家も自分も好きになる暮らし』

検索フォーム

ページトップへ戻る