50代が着るPLST、ユニクロ、楽天で選んだ服【ちょっとそこまで着ていく服】

***

50代が着るPLST、ユニクロ、楽天で選ぶ服


家にいる日が続いていますので、3パターンくらいの服を洗っては着るというくり返しです。みなさんはいかがですか。気候がいいのでお出かけされる方も多いでしょうか。

私も今日は、実家の母に荷物を送るのに出かけようと思います。春らしい服を着て。

今日は、50代の私が今頃に着ているPLST、ユニクロ、楽天で選んだ服【ちょっとそこまで着ていける服】について書きます。


目次
家でも、ちょっとそこまででも着ていける服(PLST、ユニクロ、楽天で選んだ服)
家でも、ちょっとそこまででも着ていける服のポイント
骨格ウェーブのサマーニット選び
終わりに


昨日はこんな記事を書きました。多くの方にお読みいただきました。ありがとうございます。

PLST ユニクロ ベビニー ピッティ

家でも、ちょっとそこまででも着ていける服(PLST、ユニクロ、楽天で選んだ服)


トップスは、PLST、ユニクロ。テーパードパンツやストレッチパンツは、PLSTと楽天で選んだもの。

これらの服に家ではエプロンをつけ、出ていくときはエプロンを外してというパターンです。

今は寒暖の差が激しいので、このうえにユニクロのパーカーを羽織ることもあります。

▼楽天のテーパードパンツ(チャコールグレー)はこれです。







私のマリメッコのエプロンは完売しているようなので、似たものへリンクを張っておきます。



家でも、ちょっとそこまででも着ていける服のポイント


ちょっとそこまで、そのまま着ていける服。一日の気温差が大きい今の時期は、次のようなことを意識して選んでいます。PLST、ユニクロ、楽天で数年前に買った服はまさにこの条件で選びました。

1.汚れてもいいよう、手洗いできるもの

2.家事がしやすいよう、伸縮性のあるもの

3.重ね着しても肩が凝らない、薄手のもの

4.外でもちょっと上品に見える、生地の表面が綺麗なもの

5.シワになりにくいもの

6.買いやすい価格のもの


 
年齢を問わずに着られそうなシンプルでベーシックなものであれば、なお嬉しいです。

でも、あまりたくさん条件を足していくと家でも気軽に着られなくなるので、これ以上は欲張らないようにしています。

PLSTの服は50代の私にも着やすそうなものがあり、便利でした。



骨格ウェーブのサマーニット選び


骨格ウェーブの私は首が長く上半身が薄っぺらいので、首元が大きくあいた服は避けています。そうでなくても、年齢を重ねるほどデコルテは出しにくくなってきたな~というのが正直なところ。

そんな私にも、ボートネックやクルーネックは上半身がきれいに見えるとのことでよく選ぶようになりました。

五分袖のニットとカーディガン。暑ければカーディガンを肩にかけ、半袖ニットのみで。冷えてくればまたカーディガンを羽織るというようにしています。



PLST
ウォームリザーブスティックパンツ色



ちょっとそこまででも着ていける服。ちょっとそこまでだけど、出来れば似合う服の方が嬉しいです。

骨格診断で自分のタイプを知ると、似合う服がわかるようになってきます。骨格診断では私のようなウェーブの他に、ストレート・ナチュラルというタイプがあります。

骨格タイプにあう服を選ぶ=着やせして見えるということなので、興味のある方は診断を受けた人のレビューも読んでみてください。

▶ 骨格診断3タイプ ファッションブログテーマ



私の体型と対照的な、メリハリボディをお持ちなのが骨格ストレートの人。

米倉涼子さんや藤原紀香さん、石原さとみさん、深田恭子さんは、骨格ストレートの女優さんとしてよく紹介されていますね。

▶ 骨格診断ストレートの選ぶ服&コーデ ブログ村テーマ




骨格ストレートさんならセンタープレスの綺麗目なワイドパンツが似合いそうです。



終わりに


ゆうべも今朝も寒くて、エアコンを入れました。次の秋によろしくね、と言って片付けたユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットを羽織って。

寒暖の差が激しい日がもうしばらく続きそうです。こんな時期は、家でも、ちょっとそこまででも着られる手持ちの服で楽しもうと思います。

どうぞ良い週末をお過ごしください。今日もご訪問頂き、ありがとうました。

2つのブログランキングに参加しています。それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。

50代ファッション・人気ブログランキング1位は?



ブログ村ハッシュタグ
#大人のユニクロ
#骨格ウェーブ
#骨格ストレート
#骨格ナチュラル
#骨格診断
#50代ファッション



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る