昨年も、理想の60代の暮らしについてブログを書きました。そのときの気持ちは今も変わりません。
健康面や経済面で安定しているだけでなく、お洒落も楽しめたらなお嬉しい。この気持ちも同じです。
そんな理由もあって、この1年は60代ファッションの人気ブログをよく拝見しています。
60代ファッション人気ブログランキング素敵な60代ブロガーさんにただ憧れるだけでなく、真似できることがあればいいなと思って読んでいます。希望は捨てずにいようという心意気で。

目指したい60代からの暮らし
昨日、1冊の本が届きました。アマゾンで見つけた「
ゆとりある日々を過ごしている人の 素敵なお金の使い方」という本です。
この本には、60代~80代の、お金としっかり向き合いながら心豊かに暮らしている女性たちの日常が紹介されています。
60代ブロガーとして有名なショコラさんも筆子さんも登場しているので、身近な感じもして読みやすかったです。
サラリと書かれていますが、どの人も様々な経験を経て今があるのだなとあらためて思いました。
気軽に読めるようにしてあるのに、内容は濃い。勉強になりました。

後半には、お金のプロ3名によるシニアの家計管理術が、シンプルな図表とともにわかりやすく解説されています。
すでに老後資金の準備ができており、お金のことに詳しい人であれば、もうご存知の内容かもしれません。
でも、これから学んでいこうという人にはわかりやすい本だと思いました。
疑問に思っているけれど、誰にどう聞けばいいかわからないというような項目を、要点をまとめ理解しやすいよう編集してあるからです。
美しい写真で癒されたしお金の勉強になったしで、買って良かったと思えた本でした。
扶桑社 2021年12月07日
売り上げランキング :
もうすぐ60代の私を、一歩ひいて見てみると
●食事や生活リズムに気を付けている
●仕事や趣味など、興味があることにずっと取り組んでいる
●経済的な不安をなくす努力をしている
はじめに書いたこの項目。今の私はどうかな?一つ目の食事や生活リズムに気を付けているかという点ではまだまだです。
でも、好きなことをずっと続けていたり、経済的な不安をなくす努力をしたりということはできていると思っています。
終わりに
もうすぐ59歳の私が思うのは、女性の50代は変化の多い10年だということ。
子どもは自立し、仕事を持つ人であれば自分のキャリアも変化します。そこへ更年期。親の介護や
夫の定年も視野に入るし、子どもが結婚すればそちらの親戚との関係も生まれます。
次の60代は自分がゆっくり成熟していく10年だと思いたいです。そうできるよう、身体と心に相談しながら頑張っていきます。
ブログランキングに参加しています。2つのバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。いつもありがとうございます。
↓

ブログ村テーマ50代からの片付け・収納・家事貯金、貯蓄、家計、お金に関すること私の人生を変えた一冊親の介護と向き合えば50代からのファッション白髪ケア・白髪染めについて