*追記このニトリの省スペースハンガーイーハンは、肩のところが丸くなっていて服に型が残りにくいです。
紳士用で幅広のものもありますので、興味を持ってくださった方はニトリのサイトから読んでみてくださいね。
目次▶
ニトリ すべりにくい省スペースハンガー イーハン 使用例▶
良い点:ニトリ すべりにくい省スペースハンガー イーハン5本組▶
ハンガーの厚みとクローゼットの収納量▶
終わりに▶
先週よく読まれていた記事ニトリ すべりにくい省スペースハンガー イーハン 使用例
ニトリのハンガーを2種類使っています。
スラックスハンガーのことは前に記事にしました。今日は、すべりにくい省スペースハンガー イーハン (FL-GY)の方をご紹介します。このハンガー、去年の片付けセミナーのときに持っていったら、良い反応がありました!
▶すべりにくい省スペースハンガー イーハン 5本組 レディースサイズ(FL-GY)↓上のバーで使っているのが省スペースハンガーイーハン、下がスラックスハンガーのラミー。

良い点:ニトリ すべりにくい省スペースハンガー イーハン5本組
特徴はなんといっても3か所についている滑り止め。ハンガー全体が滑り止めになっているものより扱いやすいです。
軽くて薄いのも、私にとっては扱いやすいポイントです。冬のジャケットやダウンコートも、この省スペースハンガーイーハンにかけています。
5本組で304円なので、かなりリーズナブル。お値段以上、は本当でした。
▶ニトリで買って良かったもの ブログ村テーマ●適度に滑らない(あまりにも滑らないハンガーだと私はイライラしてしまいます)
●軽くて薄い(ハンガーに厚みがあると、それだけで場所をとります)
●フックが回転する
●ハンガー上部に切り込みがあり、丸首の服がかけやすい・伸びない
コートをかけている木製の分厚いハンガーに比べれば、ニトリの省スペースハンガーイーハンは、だいぶ薄いハンガーです。
でも、壊れることなく使い続けることができています。
次の画像が、滑り止めの部分をアップしたものです。

ハンガー全体が滑らない加工にしてあると、服を取るときかえって取りにくいです。
ニトリの省スペースハンガーイーハンは、3か所のみの滑り止め。これが、私には扱いやすくて気に入っているポイントです。

ヘッドが回転するのはよくある機能ですが、これがあるとないとでは使い勝手に差が出ますよね。
このハンガーは、安価でもその点をちゃんと押えてあります。

これが首の部分のアップ。切り込みが入っているので、丸首の服をハンガーにかけるときに便利です。
ハンガーの厚みとクローゼットの収納量
ハンガーの厚みと収納量の目安を知っておくと、クローゼットに服を詰め込み過ぎることがなくなります。
★シャツ・ブラウスの場合 パイプの長さ ÷ ハンガーの厚さ1〜2cm+ゆとり分2cm
★コート・ジャケットの場合 パイプの長さ ÷ ハンガーの厚さ4cm+ゆとり分2cm
私が主に使っているクローゼットの横幅から計算すると、ニトリのこの省スペースハンガーイーハンは20本以上にはできないと考えました。
服をギュウギュウ詰めにクローゼットにかけることだけは、避けたいと思っていたからです。
ここまで服の量を減らすのが私にはたいへんだったので、今度は大切に扱っていきたいと思っています。

服は裏返してハンガーにかけています。
終わりに
急に春めいてきましたね。
クローゼットを片付け、好きな服だけがかかっているようになると、ハンガーを揃えたくなるものです。
このニトリの省スペースハンガーイーハンは、リーズナブルで使い勝手がいいです。ぜひお試しください。
2つのブログランキングに参加しています。それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。
↓
60代ファッション人気ブログランキング1位は
ブログ村テーマ50代からの片付け・収納・家事大人が着る無印とユニクロの服50代からのファッション白髪ケア・白髪染めについてシンプルで豊かな暮らし貯金、貯蓄、家計、お金に関すること私の人生を変えた一冊