介護で弟や妹と仲が悪くなってしまうのを避けるため、心がけていること

***

昨日、弟から母の介護のことでLINEがはいりました。いつも優しい弟ですが、文面を見て私に良くない部分があったのだと感じました。

しばらく考えてから返事をし、反省した次第です。



母の介護のことで、弟や妹とすれ違ってしまうのを避けるため、私が心がけていること


母の介護のことで、弟や妹とすれ違ってしまうのを避けるため、私が心がけていること。LINEのときも会ったときも。

それは、弟や妹の考えを素直に受け取ること。

相手の状況を、見えない部分まで想像することです。


▶変わっていく母をどう支えるか(2)弟や妹を信じるのが先

▶義母の介護のことはこの記事にあります

施設への道

「ごめん!私のやり方はおかあさんに期待しすぎているやり方だったね」

「いつも忙しいのに、一人でさせてごめんよ」

「○○さん(同居の義母をこう呼んでいます)のことなら流せるのだけど、おかあさんには頑張ってほしいと思ってしまって…」

「これから気を付けるから、もう安心してくれていいよ」

私からはこのように伝えました。

 

実家の母の状態


実家の母の介護は、まだまだ介護とまでは言えないレベルです。でも、見守りや支援は必要な状態です。

もう母は前の母ではない。正義感が強く、自分にいつも厳しかった母ではない。今回の弟からのLINEで、このことをあらためて理解しました。

弟に主になってもらい、私にできることはしてきたつもりでした。

でも、私のやり方は母にとってはよくなかった。私の注意不足でした。



母が私の言葉をふつうに受け取るのは難しくなっているし、それを母が弟や妹にどう話しているかも考えていませんでした。

ただ、このあたりのことは弟も妹も理解してくれているので、誤解されることはありません。私たち3人にこれまでの歴史があるからそこは信じています。

それでも、弟が今回のようなLINEを送ってきたということに意味があります。





終わりに|良いことに目を向ける


きょうだい3人が年齢を重ね、それぞれの家庭でそれぞれの課題を抱えながらも、このように仲良くできている。これは、母や父がそう育ててくれたからだと思っています。

そのことを忘れないようにしたいと、あらためて思いました。

弟●●くん、妹〇ちゃん、このブログは知っていても読んでないと思うけど、こんなねえちゃんでごめんよ~



ゆうべの反省をここに文字にして書いて、スッキリしました。ここまで読んでくださってありがとうございます。

それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。更新の励みになっています。応援いつもありがとうございます。

シニア人気ブログランキング、1位のブログは?




ブログ村テーマ
親の介護と向き合えば
50代からの片付け・収納・家事
シンプルで豊かな暮らし
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
50代からのファッション
白髪ケア・白髪染めについて
私の人生を変えた一冊


PVアクセスランキング にほんブログ村




2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る