300枚以上になっていた私の服は、3年ほどかけて減らし、現在フォーマルを含め45枚ほどになっています。決してミニマルとは言えませんが、この枚数が、管理もできて服どうしの組み合わせも楽しめる私にとってのベストな量です。
今日は、この時期によく着ている無印良品の春ニットの魅力について書きます。
無印良品の春ニットの魅力をざっくりまとめると、次の4つ。
✔シンプルな定番のデザインが多く、飽きが来ない
✔柔らかなコットンで着心地が良い
✔発色が綺麗
✔高コスパ

ニット=無印良品、ケーブル編みボートネックセーター
ベスト=PLST
テーパードパンツ=自由区
バッグ=ロエベ
いつもご覧いただいているように、私のコーディネートは面白みのないシンプルなものばかりです。でも、そのほうが難しくなくて楽なので、私には合っています。
今期の無印良品の春ニット。素敵だな~と思って見ているのが「型崩れしにくい糸で編んだクルーネックセーター 」です。
厚すぎず薄すぎずのニットで着心地が良さそう。色も綺麗です。
今期の「型崩れしにくい糸で編んだクルーネックセーター」はラグラン袖なので、腕を動かしやすいのも魅力です。
それに、この袖の形は肩幅の広い私にはありがたいです。ラグランは腕が太く見えるかな?と昔は思っていましたが、そんなことはありませんでした。
ただ、できれば昔のように淡いパステルカラーをもっとたくさん取り扱ってほしいという思いもあります。
シーズンによって違うのでしょうね。また変わっていくはず。それもまた楽しみです。
*型崩れしにくい糸で編んだクルーネックセーター
寒かった日曜は、トップの画像の組み合わせで出かけていました。家にいるのが嫌になってしまって。
でも、好きな服をラクに着て美味しいものを食べてきたら、すっかり気分が晴れました。
2つのブログランキングに参加しています。それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。
↓
憧れの60代ファッション人気ブログランキング
ブログ村テーマ50代からの片付け・収納・家事大人が着る無印とユニクロの服50代からのファッション白髪ケア・白髪染めについてシンプルで豊かな暮らし貯金、貯蓄、家計、お金に関すること私の人生を変えた一冊
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。