白髪ぼかしヘアカラーへ!変えてみたのは家でする白髪染めの色

***

白髪ぼかしの髪色に


今、白髪ぼかしの髪色に変えている最中です。

白髪ぼかしとは、今までのように暗めの色で完全に白髪染めするのではなく、明るめのヘアカラーで染めること。それにより、黒髪と白髪の境目をぼかし、目立ちにくくするというものです。

今日は私が白髪ぼかしのヘアカラーにしていくために買い替えた、ヘアカラートリートメントについて書きます。

白髪染め スカルプD ボーテ ヘアカラー トリートメント 手袋付き(1セット)頭皮ケア スカルプd セルフカラー

ヘアカラー ヘアケア 髪型

これは数日前に撮った私の髪です。私は、左側の前の部分に白髪が固まって生えてくるタイプです。

もともと私の髪は焦げ茶で、白髪も真っ白ではありません。私の白髪は、全体の2割ほど。



前までは、家で使っていたヘアカラートリートメントの色を、濃い茶色にしていました。次に美容院へいくまでの繋ぎとして家でも染めるときの。

濃い茶色のほうが、白髪を目立ちにくくすると思っていたので、使っていたのはダークブラウンです。

でも濃い色だと、伸びてきたときに、かえって白髪と黒髪の色の差が目立ってしまうことに気付きました。

 

伸びてきた白髪を目立たないようにするために


伸びてきた白髪を目立たないようにするためには、濃い色のヘアカラートリートメントより明るめの色のヘアカラートリートメントのほうが良さそう。

そう思って、家でしていたスカルプDボーテのヘアカラートリートメントを、もう一段明るい色に変えました。

美容師さんには、次の画像のようにピンク系のブラウンで染めてもらっています。美容院へいくまでの繋ぎでするヘアカラートリートメントで同じようにというわけにはいきません。でも、明るめにすると伸びてきても上手く混ざって白髪が目立ちにくいように思います。

髪の状態 パーマ 白髪染


白髪のケアについてはこんなテーマも作って記事を集めています。興味のある方はぜひご覧ください。

ブログ村テーマ
白髪ケア・白髪染めについて




スカルプDボーテのヘアカラートリートメント。良い点をまとめると次のようになります。

●髪に優しいものを使っているので刺激が少ない

●一回10分程度の放置時間でも染まる

●乾かしたあとの髪の指通りもいい

●香りもやさしい

●コスパもいい



二剤式の従来の白髪染めより簡単なので、家で気軽に白髪染めしたい人におすすめです。また、私のように白髪ぼかしヘアに変えていきたい人が試すのにも。

ただし、髪の表面に着色するヘアマニキュアのようなタイプですので、持ちは従来の二剤式のものより短いです。

そのぶん頭皮にも髪にも優しいです。私のように髪が短めの人なら、1本で7~8回は使えると思います。








白髪に関する記事でよく読まれているもの


白髪をはじめ、髪の悩みについては何本か記事をあげてきました。よく読まれていたものを2本、ご紹介します。


▶これなら納得、髪がまとまり艶が出るトリートメント

▶さよなら白髪と薄毛。ふんわり艶々な黒髪めざして変えたこと・役立っているもの・習慣







終わりに


完全に白髪染めをやめられる覚悟ができるまでは、試行錯誤すると思います。

ただ、どうせ迷うなら、楽しみながらいろいろチャレンジしてみたいです。またその様子もご紹介しますので、似た状態にある人はぜひ読みにいらしてください。お待ちしています。

2つのブログランキングに参加しています。

それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。

シニア人気ブログランキング、1位のブログは?

PVアクセスランキング にほんブログ村



ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事
シンプルで豊かな暮らし
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
50代からのファッション
白髪ケア・白髪染めについて
私の人生を変えた一冊




3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

まだ間に合う、押入れの湿気対策、まずはこの4つから Jun 10, 2023
ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないで、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る