困りました。母、自分で認知症を疑いはじめました。

***

一人ぐらしの母が、慣れているはずの道で迷って身動きが取れなくなったとのこと。ふだん気丈な母もこのたびばかりはショックだったようです。

「知っている道なのに」と、落ちこんでいました。

そしてとうとう、自ら言い出しました。「私はもう認知症になりかけていると思う」と。

20200424125835 墓への道すがら 空

私がショックだったのは、母が道に迷ったことより、母が動揺していたことです。良くも悪くも若いころから動じない人だったので。

誰にでもあることよ。と言葉をかけておきましたが、とても複雑な気持ちになりました。

不安なのは母のほうなのに。80代後半、当たり前といえば当たり前のできごとなのに。

私はまだどこかで、母に期待していたのかもしれません。


 
幸い、歩いている人に聞いて目的の場所までたどり着き、帰りも向こうの人に途中まで送っていただくことができたとのこと。

いつかもっと、大ごとになるかもしれません。

ともあれ、今回はまだ人に聞くということが出来ていたので良かったです。



書いて気持ちを整理したくて、こんな時間にパソコンを開けました。また別の機会に、こんなときのために何をどう考え準備してきたかまとめてみます。

予想していたはずなのに、少しうろたえています。落ち着こう、自分。おつきあいただき、ありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。

シニア人気ブログランキング、1位のブログは?




3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

まだ間に合う、押入れの湿気対策、まずはこの4つから Jun 10, 2023
ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないで、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る