一人ぐらしの母が、慣れているはずの道で迷って身動きが取れなくなったとのこと。ふだん気丈な母もこのたびばかりはショックだったようです。
「知っている道なのに」と、落ちこんでいました。
そしてとうとう、自ら言い出しました。「私はもう認知症になりかけていると思う」と。

私がショックだったのは、母が道に迷ったことより、母が動揺していたことです。良くも悪くも若いころから動じない人だったので。
誰にでもあることよ。と言葉をかけておきましたが、とても複雑な気持ちになりました。
不安なのは母のほうなのに。80代後半、当たり前といえば当たり前のできごとなのに。
私はまだどこかで、母に期待していたのかもしれません。
幸い、歩いている人に聞いて目的の場所までたどり着き、帰りも向こうの人に途中まで送っていただくことができたとのこと。
いつかもっと、大ごとになるかもしれません。
ともあれ、今回はまだ人に聞くということが出来ていたので良かったです。
書いて気持ちを整理したくて、こんな時間にパソコンを開けました。また別の機会に、こんなときのために何をどう考え準備してきたかまとめてみます。
予想していたはずなのに、少しうろたえています。落ち着こう、自分。おつきあいただき、ありがとうございました。
2つのブログランキングに参加しています。それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。
↓
シニア人気ブログランキング、1位のブログは?
3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。