北欧食器、はじめに買って良かった3種類は

***

今日は、はじめに買って良かったと思う北欧食器についてまとめてみました。古い食器の片付けを終え、「これからは好きで使いやすいものだけを」と揃えてきた食器です。

なお、この記事は過去にアップしたものに加筆して作りました。寒い日にあわせて修正しています。


イッタラ / ティーマ ディーププレート21cm


iittala(イッタラ)の食器は、シンプルでモダンなデザイン。スッキリ見えるのに温かみも感じさせてくれるものが多いと感じています。

なにより嬉しいのが、和・洋・中、私のごく平凡な料理も美味しそうに見える点。気のせいでしょうか?でもそう思えるので喜んで使っています!

丈夫だし、重ねてもさほどかさばらないのも大きな魅力です。





イッタラテイーマ1
義母と2人のお昼ご飯。冷凍の水餃子も美味しそうに見える気が。



ARABIA【エステリ】小ぶりのボウル


アラビア (ARABIA) エステリ ボウル は、毎日なにかしら出番がある食器になりました。汁物にかぎらず、いろいろな料理を入れられます。

直径13センチで深さが5センチほど。

柄が可愛くて使い勝手がよいということだけでなく、「持ちやすい形」だというのも長所だと思います。





ARABIA アラビアエステリボウル (2)
ほぼ毎日、使っています。



北欧食器初心者が食器を選ぶときにみていたポイント


丈夫そうだしさほど重たくなさそう。シンプルで可愛いものも多く、良さそう。そう思うものの、北欧食器ははじめてだったので、迷わないよう条件を決めてさがしました。

●汎用性が高い
●飽きないデザイン
●頑丈
●食洗機で洗える


あとは、色の好みと、食器棚に余裕をもってしまえるかということぐらいでしょうか。今日の記事でご紹介している3枚は、これらの条件で探したものです。
 

ARABIA【ココ】のオーバルプレート


アラビアのオーバルプレート。私が選んだのは華やかなパラティッシのほうではなく、無地でデザインも少し違うココです。

クリームホワイトのような色も落ち着いていて好きです。


●狭いテーブルの上で邪魔にならない楕円形

●重ねて収納しても出し入れしやすい形状

●私の握力の弱い手でも運びやすい重さ(このお皿は600gぐらい)





アラビア・ココ オーバルプレート お皿2対面
これも、シニア3人のお昼ごはん。レトルトのミートソースも良さそうに見える気がして喜んでいました!


終わりに


なお、今夜8時から楽天感謝祭のセールがはじまります。

楽天のセールを使って上手に定番品を買っている人たちの記事はハッシュタグから読むことが出来ます。みなさんの情報をチェックしてみてくださいね。

ブログ村ハッシュタグ
#楽天感謝祭

#楽天で買って良かったもの

丈夫で使いやすく、シンプルなデザインが多い北欧食器。

なかでも、最初の頃に揃えた使い勝手のいい食器をまとめてご紹介しました。食器を変えたいという人は、ぜひご覧ください。

2つのバナーをクリックして頂けると嬉しいです。更新の励みにしています。いつもありがとうございます。

シニア日記・人気ブログランキング1位は?



ブログ村ハッシュタグ
#北欧食器
#50代からのシンプルライフ
#50代からの片付け
#大人が着る無印とユニクロの服
#髪が痛まない白髪染め
#わが家の家計簿
#義母の介護
#無理しない生活



3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 May 26, 2023
捨てるユニクロ、残すユニクロ、リピートするユニクロ May 26, 2023
大人気、白山陶器の食器を買ってみた【ともえシリーズ浅鉢 M】 May 25, 2023
料理は面倒くさいが野菜は食べたい、そんな私のお助けアイテム May 24, 2023
老人ホームの母を見て泣きそうに。でも良いことを見て生きていきたいです May 22, 2023
捨てられなかった思い出のもの、罪悪感を減らしつつ手放すコツ May 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る