*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

白髪染めが長持ちするシャンプー

***




ヘアカラーが長持ちするシュワルツコフ BC KUR カラースペシフィーク a シャンプー


今日は、白髪染めやヘアカラーを長持ちさせたくて使っているシャンプーとトリートメントをご紹介します。



私は、美容院へ行く頻度は1ヶ月半に1回ほどです。

全体的な白髪染めは、今は3ヶ月に1回してもらっています。

やはり美容院で均一にしてもらった白髪染めは、家でする白髪染めより持ちがいいですね。

その白髪染めが落ちていくのを防げたらと思って使っているのが、このシャンプーとトリートメントです。

シュワルツコフ BC KUR カラースペシフィーク a シャンプー (3)

シュワルツコフ BC KUR カラースペシフィーク a シャンプー&トリートメント 750(ポンプサイズ)セット【沖縄以外の発送は送料無料】


グレイヘアに憧れはあっても


グレイヘアが流行する兆しがありましたが、今はどうなのでしょう。

やはり私は、まだまだ勇気がありません。



先日、清潔に見える服装について思うことを書きましたが、清潔感でいえば髪にも気を付けておきたいと思っています。

グレイヘアが美しい人というのは、限られた人だと思うからです。

若い頃と違い、今の私はヘアスタイルより髪そのものが気になっている状態です。

ファッションもグレイヘアも決まっている素敵な人は、見ているだけでじゅうぶん。華やいだ気持ちにさせてもらえて満足です。

素敵な50代ファッション人気ブログランキングはこちら



私はやはり白髪染めを少しでも長持ちさせたいので、シャンプーやトリートメントもそういうものを使うようになりました。

それが、シュワルツコフのものです。使い心地はもちろん、たくさん入る容器なので、詰め替えの間隔があく点でも魅力がありました。

レビューがたくさんついていましたので、それが決め手になりました。

 

染めたての色・ツヤが続き、しっとり落ち着きある髪へ


このシャンプーとトリートメントを使うようになってから、白髪染めの持ちが前より良くなったように思います。

髪の艶も増し、指通りもよくサラサラするようになりました。

サロン帰りの色とツヤを長く楽しみたい人のためシャンプーとありますが、まさにそう感じています。

白髪染めが長持ちするシャンプー

白髪染めのカラー染料の流出を抑えながら、洗い上げていく。

そのため、カラー後のアルカリに傾いた髪を一本ずつ包みこんで仕上げるとのこと。

シャンプーアフター

こちらの写真は、美容院へ行ってからひと月半くらい経ったときに撮ったものです。

根元から地毛の色が出ていますが、全体的には色が持っているように思います。

白髪染めについての記事を集めるテーマを作りました。興味のある方はこちらもご覧ください。

美容ブログテーマ
白髪ケア・白髪染めについて




レビューにあるように、たしかに香りは控えめです。香りの良さをシャンプーに求める人には物足りないかもしれません。

でも、私は効果のほうに期待していたので気になりません。

いくらいい香りが続いても、髪の状態が良くなっていないと切ないですから。


シュワルツコフ BC KUR カラースペシフィーク a シャンプー (1)文字入り

キューティクルの剥離防止に加え、ゆるんだ髪の構造を引きしめることにも着目して作られているとのこと。

ダメージケアをしっかりしつつ、カラー後の色・ツヤが続く髪に導いてくれるシャンプー・トリートメントだと感じます。

私と同じように、白髪染めやヘアカラーを長持ちさせたい人に試してほしいです。









詰め替えとのセット





小さい方のサイズのセットもあります。





終わりに


同じ使うなら、白髪染めやヘアカラーが長持ちするものを。

色持ちや艶もですが、翌朝の指通りやまとまりにも変化を感じリピートしています。

たっぷり入っているので、コスパもいいです。

2つのブログランキングに参加しています。下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援いつもありがとうございます。





ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事
50代からのファッション
白髪ケア・白髪染めについて
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
シンプルライフ・ブログランキング





こちらの関連記事もいかがですか。


2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る