ニトリでハンガーを揃えて、クローゼットがスッキリ
今日は愛用しているニトリのハンガーをご紹介します。服の枚数が減って安定したら、いつかはハンガーを揃えようと思っていたのをようやく実現できました。
滑りにくくてスリムなので、わが家の使いにくいタンスの中でしっかり役に立っています。
ニトリで買って良かったというタグをつけた記事が読めます。みなさんよく調べて買っていらしゃいます、興味のある方は合わせてご覧ください。
ブログ村ハッシュタグ
#ニトリ買って良かったニトリのスラックスハンガー「ラミー」

狭い場所に嫁入り箪笥を置いているため正面から撮影できずですが、昔よりだいぶスッキリしました。

●適度に滑らないため使いやすい
●幅をとらないスリムなデザインでスッキリ収納できる
●スラックスやパンツだけでなく、ストールの収納にも良い
●安価
●ニトリのものなら、いつでも補充できる安心感あり
ハンガーは、その服に合ったものを
今まで私は、テーパードパンツもワイドパンツもスカートも、すべて普通のハンガーに通してかけていました。
それをこのニトリのスラックスハンガーに変えただけで、ちょっとしたその手間が減りラクになりました。
「この形状で、ハンガーから服がずり落ちないかな」
はじめはそう心配しましたが、大丈夫でした。
なにより、ハンガーを揃えたことで見た目もスッキリし、どこにどのテーパードパンツをかけたかも一目瞭然になりました。

滑りにくく場所を取らないスラックスハンガーをお探しの方は、いちどニトリへ行ったときに触れてみてください。
軽くてびっくりされるかもしれませんが、機能的なハンガーで揃えてみたい人には買いやすい良品だと思います。
終わりに
私はこのハンガーにしてからクローゼットやタンスが使いやすくなったし、見た目もスッキリしたので、とても満足しています。
今後トップスのハンガーの使い分けについても記事にしたいと思っていますので、また読みにいらしてください。お待ちしています。
2つのブログランキングに参加しています。
それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。いつも応援していただき、ありがとうございます。
↓
50代ファッション人気ブログランキングへ
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる
https://sayoslife.jp/blog-entry-1665.htmlニトリの機能的なハンガーが良い!
:::