変えたらラクになったキッチンの道具
今日は、変えたことで作業が楽になったキッチン用品を3つまとめてご紹介します。
私は、昨年の秋に利き手の手術をしています。少しハンデのある私の手で使いやすいということは、みなさんにとっても使いやすいということ。
お買いもののヒントにしてくださると嬉しいです。
キッチンで使うものを変えたことで、ただ作業がラクになっただけでなく、キッチンが整ってスッキリ見えるようになりました。
目次▶
軽い…まな板 食洗機対応 抗菌 ノンスリップ シリコン▶
手間が減る…ロール型から箱型へ、クレシアEFハンドタオル▶
むきやすい…貝印 セレクト100 T型ピーラー DH-3000▶
その他のおすすめ商品まとめ▶
終わりに・
軽い…まな板 食洗機対応 抗菌 ノンスリップ シリコン
ずっと探していた軽くて丈夫で食洗機対応なまな板。そんなのある?と思いましたが、ありました!
●食洗機対応。耐熱仕様で曲がりにくい
●塩素漂白、熱湯消毒もOK
●メイン使いに丁度良い&食洗機に入れやすいサイズ(33.5 x 23.5 x 0.9 cm)
●重すぎない(約600g)
●滑りにくく衝撃に強い天然素材
●汚れても目立たない色なので、出して見えている状態でも気楽

天然素材。塩素漂白、両面使用、熱湯消毒もOK。
手間が減る…ロール型から箱型へ、クレシアEFハンドタオル
キッチンで使うペーパーを、ロール型からこちらに変えました。変えてから、手間が減り見た目もスッキリしました。
シンクすぐそばの吊戸棚から、身長162cmの私が背伸びせずにそのままシュっとこのペーパーを取り出しています。
クレシアEFハンドタオルのいいところは…
●まず、薄いけれどとにかく丈夫
●ロール型のように、毎回ミシン目のところで切り取らなくていい
●片手で引きだして使える(何かにひっかけたり入れたりしなくても出しやすい)



むきやすい…貝印 セレクト100 T型ピーラー DH-3000
はじめに書いたように、私は昨年の秋にリウマチの右手を手術しました。
退院して抜糸も終わりギプスも外したあたりから、料理をもっとラクにできるようにとピーラーを新しいものに変えました。
これが切れるのなんのって。
こんなことなら、もっと早く買っておけばよかったです。やっぱり前の100均のよりずっといいですね!切れ味が鋭くて手がラクです。

その他のおすすめ商品まとめ
楽天セールに合わせてまとめて書いてきた、他のおすすめ商品の記事はこちらなど。ぜひご覧ください。
終わりに
軽いこと、手間がへること、よく切れること。
キッチンで使うものに求める基本的なことは、どなたでも同じだと思います。
買い替えを検討しているものがあれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。
さあ1日がはじまりました。今日もお天気が良さそうなので、元気を出してやっていきます。みなさんもどうぞ良い1日をお過ごしください。
2つのブログランキングに参加しています。それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。いつも応援していただき、ありがとうございます。
↓
シニアライフランキング1位のブログへ
ブログ村テーマ50代からの片付け・収納・家事貯金、貯蓄、家計、お金に関すること私の人生を変えた一冊50代からのファッション白髪ケア・白髪染めについてシンプルライフ・ブログランキング
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。