差別発言について思うこと、決めていること

***



重苦しいタイトルになっていますが中身はそうでもありません。

有名人A氏やB氏の話とも、直接関係はありません。気軽に読んでみてください。



人の差別感情に触れたとき、まず思うこと


みなさんは、人から差別的な発言をされたことがありますか。

私は、自分の病気や息子の障害について、そう感じるような内容で言われたことがあります。

それらのほとんどは、会話の流れのなかで無意識に出てしまったであろう言葉。

その人たちだけでなく、他の人も持っていると思われる考え。

ただ表に出してしまっただけという発言でしたが、なかなか厳しい内容のものでした。



無意識に出てしまう差別意識に対して


人が持っている差別意識は、そう簡単には変えられません。

無意識に出たことだからこそ、それがその人の根本的な思想なのだとわかり、私にとってはかえって良かったと思っています。

わかったうえで、今後のつきあい方を変えていけばいいのですから。



怒っている場合でもありません。

大事なのは、私や息子と同じ立場の人へ思いを巡らせることの方です。

 

大切な方を選ぶ


関係は続けていきます。相手が自分にとって大切な存在なら。

そうでない人から言われたときは、関係を断てばいい。

立場上そうすることが無理でも、気持ちの上で切ることはできます。



相手が身近な人でもそうでなくても、言い返した若い頃もありました。

でも、もうそんな消耗するようなことはしません。

そもそも私自身に差別意識が全くないかといえば、それも自信がなかったですし。



ただ、口が滑るとはうまくいったもの。

おしゃべりな人は注意が必要だというのはたしかです。

これは私も含め、どなたにも言えることでしょう。


早朝パソコン

終わりに


誰だって、病気にはなりたくない。障害はないほうがいい。

その思いが根本にあっての発言なのだろうと、受け止めてきました。

私も自分の発言ですでに失敗していたかもしれないと思ったり。

不安定な今だからこそ、言葉には気を付けていきたいとあらためて思っています。

さあ1日がはじまりました。今週も元気をだしてやっていきます。

2つのブログランキングに参加しています。それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。いつも応援していただき、ありがとうございます。





ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
私の人生を変えた一冊
50代からのファッション
白髪ケア・白髪染めについて
シンプルライフ・ブログランキング




2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る