*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

倒れないマヨネーズ立てには、無印良品のキッチンツールスタンドが最適

///

マヨラーというそうですね、マヨネーズが好きな人のことを。

わが家は、夫と義母がマヨラーです。間違いなく、シニア3人のわりにはマヨネーズの消費が早いです!

今日はそのマヨネーズの収納について書きます。



無印良品の磁器ベージュキッチンツールスタンドを、マヨネーズ立てに


無印良品の磁器ベージュキッチンツールスタンド。

本来はその名の通り、キッチンツールを立てて収納しておくのに使うものです。

わが家も、リフォーム前もリフォーム後もキッチンツール入れとして使っていました。

無印良品 磁器ベージュキッチンツールスタンド

朝のキッチン (3)
(リフォーム前のカウンターキッチンだったころの様子です)


でも私は今、無印良品のキッチンツールスタンドを冷蔵庫で使っています。


倒れないマヨネーズ立てに無印良品の磁器ベージュキッチンツールスタンド (1)

どうすれば、マヨネーズが冷蔵庫のポケットで倒れないんだろう


今までも、家にあったステンレスのビールグラスに逆さにして入れていたのです。

でもそれだと、マヨネーズの量が減って軽くなってくると、冷蔵庫の扉を開け閉めするたび倒れてしまうことがありました。

これはけっこう鬱陶しいことでした。容器を固定させるのも難しかったです。

「どうすれば、マヨネーズが倒れないんだろう」

 

いろいろと探してみましたが、小さいマヨネーズ(わが家のは400gの)でもやっぱり倒れそう。

いっそ寝かせて収納する?とも思いました。

うちの冷蔵庫はどちらかというとスカスカで、スペース的には大丈夫そうだったし。

でも、逆さにしておくほうが使うときすぐマヨネーズが出てくるので便利です。



重さがあって安定する容器にいれれば、マヨネーズは倒れない


「容器に重さがあって安定していれば、マヨネーズは倒れないのでは?」

ふと思いついたのが、このことでした。

倒れないマヨネーズ立てに無印良品の磁器ベージュキッチンツールスタンド (3)
(重さがあって安定する=無印のキッチンツールスタンド)


そこで、すでに使っていた無印良品の磁器ベージュキッチンツールスタンドを思い浮かべたというわけです。

あいかわらずうちの冷蔵庫ポケットはお洒落ではないですが、この無印のキッチンツールスタンドはほんとうに優秀でした!


倒れないマヨネーズ立てに無印良品の磁器ベージュキッチンツールスタンド (2)


冷蔵庫を開け閉めするたびにマヨネーズが倒れるということもいっさいなくなり、喜んでいます。

ケチャップもソースも、この方法にしようかと検討中。

マヨネーズが冷蔵庫の中で倒れてちょっぴりストレスだわ~という方、よかったら無印のキッチンツールスタンドをお試しください。

無印良品 磁器ベージュキッチンツールスタンド



キッチンツールは、別の方法で収納することに


無印のキッチンツールスタンドに入れていたレードルなどは、別の位置で収納しました。

その収納に使ったのは、娘が「捨てといて~」と言ったファイル入れです。

これについてはまた、記事にしたいと思います。

キッチン収納の参考にしてきたテーマ。機能的なキッチンは清々しいですね、勉強になります。

住まいブログ・テーマ
これは便利「キッチン収納術」





おわりに


冷蔵庫に限らず、毎日使っている場所の収納は、少しぐらい不便になっていてもそれが当たり前になっていることも。

だからこそ、なんだかモヤッとするな~と気づいたときが見直しどきです。

家にあるものでなんとか出来そうなら、まずはそれで試してみる。

納得できたらそれで良しだし、もっと改良したいとかお洒落にしたいとか思ったら、ステップアップすればいいと思っています。



思いついたら、すぐやってみる。

これからも気づいたらサッと動いて試していきたいです。

さあ、一日がはじまりました。今日も酷暑の予感大ですが、みなさんにとっても私にとっても、無事に乗り切れますように。

ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。

シニアライフランキング1位のブログは?




ブログ村テーマ
無印良品のおすすめキッチングッズ
50代からの片付け・収納・家事
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
私の人生を変えた一冊
50代からのファッション
大人が着る無印とユニクロの服
白髪ケア・白髪染めについて
断捨離ランキング




2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
【片づけ】定年後の夫には期待しない方がうまくいくようです Apr 20, 2024
同居などしなきゃよかった?高齢の義母との暮らし、ラクでいられるよう工夫していること Apr 18, 2024
買ってよかった春夏の羽織もの、23区マルチ機能シアーショートカーディガン Apr 17, 2024
母の着物の整理、ゴール目前まできて思うこと Apr 16, 2024
ラクで美味しい楽天でリピート中の食べもの Apr 15, 2024
奈良の馬見丘陵公園でひとり遠足を楽しむはずが…母の面会で笑い転げて終わる Apr 13, 2024
春に大活躍、スカーフの簡単な巻き方 Apr 12, 2024
60代、友達のストレス発散法は私と真逆で面白い Apr 11, 2024
ショコラさんのブログを読むといつも穏やかな気持ちになれる Apr 10, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る