*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

憧れる60代ブロガーさんやワクチンの副反応など、先月の振り返りと8月にすること

***



はじめに


ひとつ前の記事には多くのアクセスをいただきました。また、メッセージもありがとうございました。

もう疲れた。好きなことをしよう。

家の中のごたごたで気弱になっていましたが、おかげさまでもう元気です。週末、スマホやテレビを見ないようにして頭を休ませたのが良かったのかもしれません。

今日は、8月にすることと、先月ページビューの多かった記事3本をご紹介します。



7月、よく読まれていた記事3本


1位: ワクチンの副反応、辛かったので記録しておきます(接種1回目)


7月20日、新型コロナのワクチン接種1回目が終わりました。ファイザーのものです。

1回目は副反応が出ても軽めだと聞いていたのですが、思っていたよりもしんどかったのでブログに記録しておきました。

ワクチンの副反応、辛かったので記録しておきます(接種1回目)




2位:憧れる60代ブロガーさんのことと、私の今後と


私の思う理想のシニアライフは、健康志向と生きがい、この2つを軸に日々の暮らしをいきいきと回しておられるスタイル。

お洒落で美しい人なら、なおさら憧れます。

憧れる60代ブロガーさんのことと、私の今後と




3位:ご報告


7月24日に開催した花吉野でのセミナーの報告記事も、よく読まれていました。

熱心にメモを取ってくださる姿を思い出していたら、それまで準備してきた日々がよみがえってきました。

今月もわかりやすくお伝えできるよう、見やすいパワーポイントを作ってみます。

ご報告


20210724花吉野セミナー終了後

8月にすること


この8月にすることで大事にしたいことは4つあります。



✔コロナワクチン接種後(2回目)の体調管理

✔毎月開催の片付けセミナーのパワポ仕上げ

✔寝室の壁面収納の整理

✔お盆にくる娘家族へのもてなし


 
ワクチン接種は2回目なので、1回目のときより副反応が強く出るかもしれません。

1回目のとき想像していたより辛かったので、準備しておきます。

接種前にその日の家事を済ませておいたり、翌日なるべく動かないで済むようにしたり。



今年になってから新たな資格を取ったりセミナーを持たせてもらったりで、資料が増えました。

それらの書類を、自分の部屋の壁面収納に入れたいです。

見やすく分かりやすく、できればもう少し見た目にも美しくしたいです。



終わりに


車で40分弱のところに住んでいる娘家族が全員でやって来るのは、お正月以来です。

短い時間ですが、お互いに楽しみつつリラックスできるよう、かんたんな献立を考えています。

まずは、私自身の体調が崩れないよう、しっかり食べます!

暑さのピークを越えるまで、あとひと踏ん張り。みなさんも私も、8月を無事に越せますように。

ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。

シニアライフランキング1位のブログは?




ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
私の人生を変えた一冊
50代からのファッション
大人が着る無印とユニクロの服
白髪ケア・白髪染めについて
断捨離ランキング




2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

50代60代、そろそろ収納は安全でわかりやすい形へ変えていく Oct 31, 2023
12月はなんにもしたくなーい Dec 06, 2023
夫に片付けてほしい時はこうする Dec 05, 2023
ぷるぷる肌に大容量シートマスクで「続けられる」保湿を Dec 04, 2023
実家の処分に300万という記事にきたメッセージと、これからのことと Dec 02, 2023
お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 26, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る