*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

ご報告

***

(追記)
ワクチン接種1回目の翌日に発熱し、ちょっとしんどくなったと書きました。3日前です。

ワクチンの副反応、辛かったので記録しておきます(接種1回目)

おかげさまで、今は元気にしております。メッセージやTwitterへのコメント、ありがとうございました。



昨日、近鉄不動産さま「住まいと暮らしのぷらっとホーム」の会場で片付けの講座をしてきました。

地元の方やブログを読んでご参加いただいた方、また、遠くから足を運んでくださった方もおられ、嬉しい気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

20210724花吉野セミナー  お借りした画像

この画像は金沢からご参加いただいた、さわこさんが撮影してくださったものです。

さわこさんのブログはこちら「芹の恵み」

ごらんのように今回も各席にアクリル板があり、見にくかったと思います。

でも、先月の大阪のときより参加してくださった方と距離が近かったので、私はおひとりおひとりの反応を直に感じることができました。

伝えることの難しさと楽しさを、いちどに体験できたように思います。

 
毎回、アンケートにご協力いただいています。

読むまではいつもドキドキするのですが、勉強になるし励みになっています。ありがとうございます。


わが家でも出来そうと思えたので、取りかかります。

片づけは、やはり物を減らすことが大事だとあらためて思いました。がんばります!

1時間、あっという間に過ぎました。まずは下駄箱と、職場の引き出しの中のグループ分けをしようと思います。

即、実践したくなりました。「区別する」基準が参考になりました。

私も片付けが苦手で、いつも後回し。わかりやすい説明で納得しました。



片づけで困っている場所についても、お聞きしています。

前回はクローゼット、今回は押入れに印をつけてくださった方が多かったです。

これもまた、来月以降の資料作りで活かしたいと思います。

次は8月28日です。よかったらご参加ください。お待ちしています。

花吉野セミナー予約はこちらからです。



花吉野セミナー 2

今回も、終わってから一人反省会をしていました。

何度も練習していったのですが、時間のわりふりが難しかったです。

でも、お顔を見ながらお伝えできて嬉しかったし、来月以降もがんばろうとあらためて思いました。



早朝からすでに暑いです。みなさん、どうぞお気を付けください。

私はオリンピックの開会式を見そびれたので、時間を作ってゆっくり見ようと思っています。

ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。

シニアライフランキング1位のブログは?




ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事
私の人生を変えた一冊
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
50代からのファッション
白髪ケア・白髪染めについて
シンプルライフ・ブログランキング
断捨離ランキング




2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る