今日は、春から夏にかけて羽織っているものについてまとめました。骨格診断で典型的な骨格ウェーブと言われた私が選んでいるものです。
300枚以上あった私の服は、現在フォーマルを含めて45枚ほどになりました。この枚数が、管理も出来て楽しめる私にちょうどいい量です。
服の整理についてはこんな記事を書いています。未読の方はぜひご覧ください。
春夏の羽織もの【骨格ウェーブ向け】
冷え性の私は、朝と昼との気温差が大きいこの時期はもちろん、夏も羽織ものは必須です。エアコンの効きが行き先によって違うのも怖くて、ここ数年は、真夏でも1枚羽織るようになりました。
そんな上着選びも、年々体型が変わり難しくなる一方。みなさんは、いかがですか。
羽織ものに求めるのは次のようなことです。
✔軽い
✔伸びる
✔家で洗える
✔体型にあったデザイン
流行りのゆったりした羽織ものは、うまく着られません。私の体型が下重心なので、大き目の羽織ものだとさらに下がってしまうからです。
そんな私がもう6年も着ているのが、ジャージー素材の一重のノーカラージャケットです。

ジャケットはアンタイトル

少し目上の人、60代のファッションブログを書いている人の記事をよく読ませてもらっていると、ここで何度か書いてきました。
みなさん自分らしく堂々とファッションを楽しんでおられ、憧れます。服装にはその人の性格や考え方まで現れるようで、見ていて飽きません。カッコイイです。私もそんな60代になりたいです。
60代ファッションに興味のある方は、ランキングから順に読むことができますのでぜひ。
▶ 60代ファッション人気ブログランキング骨格ウェーブの特徴
私は骨格診断3タイプのうちのウェーブ。
はじめにも書いたように、骨格診断を受けたとき典型的なウェーブの人だと言われました。

私のこの画像は、骨格ウェーブの体型がわかりやすく出ています。
骨格ウェーブの特徴は次のようなこと。
●首が長め
●横から見た胴体が薄い
●バストトップが低め
●重心も低め
●腰から太ももにかけて肉がつきやすい
●筋肉がつきにくい
●ヒップが平ら
骨格ウエーブに似合う春夏のアウターの条件
骨格ウエーブに似合う春夏のアウターは次のようなものです。
●ノーカラージャケット、スタンドカラージャケット
●柔らかい素材、透け感のある素材、レースやシフォンなど
●柄ありなら、細かい柄
●短め
●ウエストがシェイプされているデザイン
骨格診断3タイプには、他に、ストレートやナチュラルがあります。それぞれの体型にあうものを着ると、着やせしてスッキリ見えるようになります。
骨格診断に興味のある方はみなさんのレビュー記事もご覧ください。
▶ 骨格診断3タイプ ファッションブログ・テーマ骨格ウェーブと対照的な骨格ストレートさん。骨格ストレートの人は、立体的な体型で ボディラインにメリハリがあり、腰の位置が高めです。
米倉涼子さんや藤原紀香さん、深田恭子さんが、骨格ストレートの女優さんとしてよく紹介されていますね。
▶ 骨格診断ストレートの選ぶ服&コーデ ブログ村テーマ骨格ウエーブの私は、ノーカラージャケットのなかに着るものも、次の画像のように首がつまりぎみのものを選んでいます。そうしないと、重心がさらに下がってしまうからです。

骨格ウェーブに似合う、春夏の羽織もの
私が5年も着ているアンタイトルのジャケットは定番のデザインですが、完売しています。
同じWORLDから出ているブランド、クードシャンスのものへリンクを張ります。
クードシャンスは全体的につくりがコンパクトで、骨格ウェーブが着やすいデザインが多い印象です。インに着ているブラウスも、骨格ウェーブにピッタリのデザインと柄のものです。
ジョルジュレッシュからはこんなアウターも。フェミニンが苦手な骨格ウェーブの人なら、ブルゾンがいいように思います。
今の流行を意識してありますが、ブルゾンは骨格ウェーブの人にも似合う形だと思います。
終わりに
自分の骨格にあった服を着て、不安定なこの季節を元気に乗り切りたいですね。
みなさんにとってもわたしにとっても、良い週末になりますように。
下の2つのバナーをクリックしてくださると更新の励みになり嬉しいです。
↓
60代ファッション人気ブログランキング1位は
ブログ村テーマ大人が着る無印とユニクロの服50代からの片付け・収納・家事貯金、貯蓄、家計、お金に関することブログ村ハッシュタグ#わが家の家計簿#50代からの片付け#50代からのシンプルライフ#50代からのファッション#髪が痛まない白髪染め
書籍を出版いたしました。モノも迷いも手放して暮らしをラクに。
https://sayoslife.jp/blog-entry-1570.html春夏の羽織ものはこのタイプがいい【骨格ウェーブ】