*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

さらに、お知らせ

***


奈良県の緑豊かな場所で、7月8月と小さな片付けセミナーをします


奈良県の緑豊かな場所で、7月8月と小さな片付けセミナーを持たせてもらうことになりました。

「今日から片づけ上手!場所別きほんの収納レッスン」

セミナーのタイトルには、私がこれまでブログで書いてきた思いを重ねてみました。

基本さえ押さえていれば、片付けが苦手でも、私のように持病があっても、うまくいくようになることをお伝えしたいです。



先日の大阪でのセミナーと違い、奈良ののどかな場所での開催です。

お近くにお住まいの方は少ないかもしれません。

お一人でもお申し込みがあれば、開講いたします。

前回の開催報告については、この記事で書きました


 

この花吉野の会場は、こじんまりした落ち着ける場所なので、参加していただいた方のお話も直かに伺えると思います。

また、それが私の希望でもあります。ブログではできないことでしたから、楽しみです。


4月に打ち合わせに行ってきました


4月に、最初の打ち合わせに行ってきました。はじめて降りる駅。快晴。

電車に乗るのも久しぶり、外に長い間いるのも久しぶりでした。

花吉野20210423 (2)

近鉄のこの路線の電車に乗るのは、20年ぶりぐらいです。いえ、もっと経っているかもしれません。

新しいお家がたくさん建っていましたが、緑豊かで、これからまだまだ開発されていく街なんだな~と思いながら歩きました。

花吉野20210423 (1)

会場はここです。この中には、素敵なカフェもあります。

インテリアというか、内装がとても私の好きな感じで、打ち合わせ中もずっと癒されていました。

少人数で、片付けになんらかの迷いがある人に、こんな落ち着いた場所でお話しできたら嬉しいと思ったのでした。



セミナーの詳細


【日時】2021年7月24日(土曜)
    2021年8月28日(土曜)
    11:00~12:00

【会場】住まいと暮らしのプラットホーム 花吉野(運営:近鉄不動産さま)
    近鉄福神駅より徒歩3分ほどでした

【参加費】1500円

【オープン特典】7月・8月限定!1レッスン参加につき併設カフェの1ドリンク無料券サービス

近鉄福神 地図


7月は、苦手でもできる片付けの基本のやり方と、玄関収納について。

8月は、食器棚の片付けについてお話いたします。


◎片付けが苦手な人
◎私のように持病で体力に自信のない人
◎障害のある子を育ててきた人
◎高齢の親と同居している人

そんな立場の人たちにもご参加いただけるような、アットホームなセミナーにしたいです。



7月のお申し込みは締め切りました。ありがとうございます!
8月は28日に開催します。お申し込みは、8月24日正午までです。

花吉野


終わりに


開催日までに、もう一度会場へ行くつもりです。

そのときに、癒されるこの会場の様子を撮影させてもらってきます。

暑い時期で、しかも7月の連休中ですが、よかったらご参加ください。

ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。

シニアライフランキング1位のブログは?




ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
50代からのファッション
大人が着る無印とユニクロの服
白髪ケア・白髪染めについて
シンプルライフ・ブログランキング



2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る