Tシャツが似合わなくなってきた
50代に入る前あたりから、夏のトップス選びが難しくなってきました。とくにTシャツ。ブログでも何回も書いてきました、もう難しいと。
私はTシャツがとても好きで、若いころから集めていたので、着られなくなってきたことは切なかったし参りました。

年齢を重ねると、なぜ、Tシャツが似合わなくなるのか
年齢を重ねると、なぜ、Tシャツが似合わなくなるのか。
●肩やデコルテの肉が落ち、二の腕や脇のほうへ流れ、バランスが悪くなるから
●Tシャツのように薄くて柔らかい生地だと、体型の崩れが表へひびきやすいから
●Tシャツは綿素材なため、カジュアル感が出やすく、大人世代が外出着として選ぶには難しくなってくるから
50代の私にちょうどよかった、表情のあるカットソーやサマーニット
そんな私のお助けアイテムとなったのが、艶やデザイン性のあるカットソーや、リネンやレーヨンなどが混紡されたサマーニットでした。

鹿の子セットアップ=PLST、羽織り=アンタイトル
年齢を重ねても、上手にかっこよくTシャツを着ている方はいらっしゃいます。でも、顔の造りや体型、髪の美しさ豊かさに恵まれているというように、どうしても人を選ぶと思うのです。
私も何とか…と思い、アクセサリーを足したり、上着を羽織ったりということでコーデは楽しんでいます。
ですが私は、シンプルなTシャツ1枚ではもう無理です。出ていけません。
今から梅雨の終わりくらいまで楽しめる、大人のサマーニット
そんな私が選んできたのが、大人にちょうどいいトップス。今から梅雨の終わりくらいまで楽しめる、表情のあるカットソーやサマーニットです。
とくに接触冷感素材のサマーニットはおすすめで、1枚でも着られてラクです。
●綿が主体のTシャツより、服の表面に独特の味わいが出る
●細いリブ編みのサマーニットなら、肉感を拾いにくくなる
●Tシャツでは出せない、大人っぽさを演出できる

ただし、サマーニットは、真夏日には暑くて無理です。たとえ麻やレーヨンのサラサラしたものであっても。
でも、今頃から梅雨の終わりくらいまでならちょうといいです。
気温でいえば、最低気温が10度台の後半、日中の最高気温が夏日(25度)以上~真夏日(30度)未満のころでしょうか。
コーデは、50代ファッションの人気ブロガーさんの着画を拝見して勉強しています。みなさんおしゃれで素敵です。
50代ファッションブログ人気ランキング1位はHUMA WOMAN
ヒューマンウーマンも好きなブランドです。前にも書いたかもしれません。
HUMAN WOMANリモラブで波瑠さんが着ていらしたので、お若い方が選ぶブランドかもしれませんね。
でも、個性がありつつ定番の形から離れないデザインのものが多いので、私には幅広い年齢層の人に受け入れられている印象があります。
*ヒューマンウーマン、細かいリブ編みのサマーニット

◆ランダムリブプルオーバー HUMAN WOMAN ヒューマン ウーマン ニット...ゆったり目や、肘が隠れるほうがお好きな方には、ラミー素材のこのタイプのサマーニットも素敵です。
【SALE/40%OFF】◆ラミーハイゲージプルオーバー HUMAN WOMAN...終わりに
若ければ筋肉が適度についているため、太っていようが痩せていようが上半身のフレームがくっきりしています。
ところが年をとると、そのフレームがぼやけてしまうのですね…。残念。
そこで今の時期、私がよく着るようになったのが、艶のあるカットソーやサマーニットですという話を書きました。
さあ、1日がはじまりました。安心して楽しめる服を着て、今日も頑張っていきます。
みなさんにとっても私にとっても、良い1日になりますように。
ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。
↓

ブログ村テーマ50代からのファッション大人が着る無印とユニクロの服白髪ケア・白髪染めについて50代からの片付け・収納・家事捨てても、大丈夫だったもの貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。