心配ごとを手放して、何もしない贅沢を味わう

***

心配ごとを手放していくために


土曜日曜と良いお天気だったので、亡くなった息子の部屋の片付けをしました。風はちょっと強かったけれど、二つの窓を開けてぼちぼちと。

毎年5月は、命日もあることから、遺品の幾つかを手放すようにしています。

部屋自体の片付けは7年前に終えていますが、全ての遺品を置いておくわけにはいかないと思っているからです。

ちょっと重たい書きだしになっていますか?でも中身はそうでもありません。安心して読んでいただきたいです!
 

しない贅沢、やめる贅沢


痛みが出るような無理をしてしまいました


今回は息子が好きだったおもちゃやビデオを手放しました。また、息子のタンスの中の服を出して風に当てるというようなこともしました

時間にすれば トータルで2時間ほどでしょうか。

でも、日曜日の夜から 右手が少し腫れて痛みが出てきました。去年の手術のあとは、出来るだけ無理しないように気を付けてたのですが…失敗です。

昨日の月曜は パソコンもスマホも極力控え なるべく手を使わない生活を心がけました。



何もしないなんてもったいない?


入れていた予定をこなすのをやめ、最低限の家事だけして、ぼんやりする時間を増やしました。

「今日って、何もしなかったな…」昨日はそんな1日でしたが、贅沢で快適だったと思えました。

何もしないのはたしかにラクです。でも、贅沢だとまでは思ったことがありませんでした。

何かしなきゃ。何もしないなんてもったいない。わりと最近までそう思っていた自分からは、想像できません。今、とても楽です。


息子のおもちゃ遺品片付け20210509
息子の2番目のお気に入りでした。重度の自閉症で、おもちゃにほとんど興味を示さない子でしたが、これは中学部の頃まで愛用していました。


終わりに


久々にすべて音声入力しました!それからPCをあけ、微調整し、段落をつけました。誤変換が全くなかったのは、スマホが賢くなって私の癖を覚えたからでしょうね。

この年齢になってから知ったこと、気づかされたこと、かなり多いです。

何もしない、やめられそうなことはやめてみる、ときどき思い出してみます。

ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。



シニアライフランキング1位のブログは?



以下、ブログ村テーマ
捨てても、大丈夫だったもの
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
大人が着る無印とユニクロの服
白髪ケア・白髪染めについて
シンプルライフ・ブログランキング
50代ファッション・人気ブログランキング




2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る