あきらめて良かった23区の服、はじめて良かった情報の整理

***

節目写真館へ紙の写真のデジタル化を依頼


今日は、今はじめておいて良かったと思うことと、先月よく読んでいただいた記事をご紹介します。

タイトルに”あきらめた”と入れたのは、気に入っていた服を手放したことを書いた記事が1番たくさん読まれていたからです。いつもありがとうございます。



今はじめておいてよかったと思っているのは、先月から書いている古いアルバムの整理です。

「老後、時間ができてからゆっくりやればいいか」以前はこんなふうに思っていたのですが、私の場合それでは間に合わないと気づきました。

持病のリウマチで手が使いにくいうえに、今より体力気力が落ちていくと、もう投げ出してしまうと思ったからです。

節目写真館へアルバム写真の整理 実際の様子

手術をして数ヶ月たち、「これ以上は後回しにできないな…」と思ったので古い写真の整理を決行したのでした。決行だなんて大げさですね~

でもやはり、紙の写真の整理は、予想以上に体力と気力を使いました。1枚の写真には情報もいっぱい。それを見るだけで疲れてしまいました。

体力面でも年齢の面でも、私が写真整理をはじめるにはギリギリのタイミングだったと思うことにしています。

さて、写真のデジタル化の費用はどのぐらいになるでしょうか。

 

よく読まれていた記事


先月は4月という節目だったこともあり、服の整理やこれまでの片付けをふり返りながら書いた記事が多くなりました。



1位:23区や組曲、このタイプの春服はもう捨てる


春のはじめに「気に入ってるけどもう無理だ…」と思って処分したのが、画像の5枚です。

とくにオフホワイトの23区のニットコートはとても好きで、着ると気持ちがふわっと上がったものでした。

でも私にはもう難しくなり手放しました。今は、これで良かったとスッキリしています。

手放すのに利用したのは、オンワード樫山の衣料品引き取り「グリーンキャンペーン」です。


23区や組曲、このタイプの春服はもう捨てる


オンワード樫山グリーンキャンペーン組曲フィールドドリーム23区自由区


2位;北欧食器、初心者の私が買ってよかった3枚


・アラビア ARABIA
・イッタラ ittala
・マリメッコ Marimekko
・ロールストランド Rorstrand

温かみがあって丈夫。そんな印象がある北欧食器のうち北欧食器初心者の私が知っている人気ブランドがこの4つ。

記事には、私が作る平凡な料理に合わせやすい食器を一つずつ集めている様子をまとめました。


北欧食器、初心者の私が買ってよかった3枚


ARABIA アラビアエステリボウル (3)

3位:片付けの7つの効果を、年齢を重ねるほど感じるようになった理由


心に余裕はない。部屋も散らかっている。

でも、やりたいことだけは沢山ある。

やりたいことを追いかけていたつもりが、実際は絶えずなにかに追われていた。

そのまま50代になってしまった私だからこそ、片付けで得られる効果を実感することが多いのだと思います。


片付けの7つの効果を、年齢を重ねるほど感じるようになった理由


ダイニングテーブル楽天ドイモイオーダー家具 (3)1

終わりに


この5月で私は58歳になります。今ちょっと不便だと思っているのは、老眼が進んでいることと体力がいよいよ落ちてきたこと。

でも、物の少ない暮らしができるようになってからは、未来が楽しみだと感じることが増えました。

つまり、まだ気力は残っているということです!



今月も、家だけでなく頭の中もさっぱりさせられるよう書いていきます。

よかったらまた読みにいらしてください。お待ちしています。

ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。





以下、ブログ村テーマ
少ないモノで暮らす
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
50代からのファッション
大人が着る無印とユニクロの服
白髪ケア・白髪染めについて

3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 May 26, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る