【夏におすすめ】どんな服とも合う、シンプルでお洒落なネックレス

***


ナオットジュエリー、品があって飽きの来ないティアドロップネックレス


ブログのトップページにおいていた【週末のおすすめ 涙型のピアス・イヤリングもあり】とお揃いのネックレスを、naotjewelryさんからご提供いただきました。

一昨日はそのネックレスをつけて、初めてお会いする方とお話をしてきました。

緊張する場面もありましたが、素敵なネックレスの効果もあってか和やかにお話しできたと喜んでいます。

今日はそのネックレスをご紹介します。


20210424ナオットジュエリーネックレス

ナオットジュエリー、上品なティアドロップネックレス

Silver925刻印あり。

チェーンは40cm 、ティアドロップのチャームは1.5cm x 0.6cm

華奢で大人しいデザインながらも、品があります。





素敵なモデルさんの画像のあとで貼りにくいのですが、私が昨日このティアドロップのネックレスを付けていったときの様子が次の画像です。


20210423ナオットジュエリーネックレス


面接にいくような少し緊張した気持ちで向かいました。

ですが、打ち解けてお話できたのではないかと満足しながら帰ってきました。

小さなネックレス1本あるとないとでは、自分の気持ちの面でだいぶ違うと思いました。

シンプルで主張しすぎないものの存在感もあり、嬉しかったです。



軽いのもよかったです。これからの季節はとくにそう感じるかもしれません。

パンツは淡いベージュ、パンプスは濃いブラウンのバークレーのを合わせていきました。

50代ファッションのカテゴリでは素敵な人の服装を拝見しています。みなさんお洒落でかっこいいです!

50代ファッションランキング1位のブログは

20210423PLSTベージュのリネンブレンドパンツ 


ジャケット:23区
春ニット:PLST
パンツ:PLST
パンプス:バークレー


昨日はベーシックな服装でしたが、このネックレスはふだんのカジュアルな服にも合わせやすいと思いました。

*パンプス以外はご提供いただいたものです。
 

ナオットジュエリー、ティアドロップネックレスの魅力まとめ


●飽きの来ないティアドロップ型
●主張しすぎないシルバー
●オフィスにもカジュアルにも大丈夫
●絶妙なチェーンの長さ
●家で手入れしやすい
●「アンティターニッシュコーティング」加工で、ネックレスが美しく保たれる


20210423ナオットジュエリーネックレス2


私は胴長で上半身が薄い体型です。

チェーンが40cmでは短いかな?と思いましたが、身につけてみると目線が下がり過ぎない位置にトップがきました。

だから、間延びして見えないこのぐらいの長さがバランスがとりやすく気に入りました。



低価格ですが大人っぽくて飽きの来ないデザイン。

オンオフ問わず使える素敵なネックレスだと思います。








終わりに


私は骨格診断3タイプのうちのウェーブです。

でも、このチェーンの長さとトップの形は、骨格タイプにかかわらず首もとがきれいに見えると感じました。

ティアドロップの丸いフォルムが、胸の上で優しく光を放つちょうどいい位置に来るからです。

よかったら試してみてくださいね。

ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。いつも応援、ありがとうございます。





ブログ村テーマ
50代からのファッション
大人が着る無印とユニクロの服
白髪染め、ヘアカラーについて
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること

断捨離ブログ・人気ランキング
50代ファッション・人気ブログランキング
シンプルライフ・ブログランキング

3/29新刊発売。みなさまのおかげです。ありがとうございます。片付けが苦手でも年齢を重ねていても、身軽な暮らしに変えていける、未来は明るい!という思いを込めて書きました。

:::

原田さよ

このブログの人気ブログランキング順位
PVアクセスランキング にほんブログ村

50代からものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

「50代、実家は空き家のまま。罪悪感でいっぱい…」の記事へ返事が/80代間近の叔母からはLINEが Mar 26, 2023
スタート。衣料品引き取りサービス「エコロモキャンペーン2023春夏」 Mar 25, 2023
片付けられない母が、この言葉で片付ける気になってくれた Mar 24, 2023
50代はあえて大きめ派手色の財布がいい、大人気ダコタ(モナ)がおすすめの理由 Mar 23, 2023
「まじめな洗濯」をやめた。夫のあの癖をスルーし布団カバーを洗う回数も減らしてラクに Mar 22, 2023
やめたら劇的にラクになった「キッチンの当たり前」 Mar 21, 2023
(追記)余計なお世話?家族だけで介護中の友達にアドバイスしたいが…というメッセージへのお返事 Mar 20, 2023
疲れた、もう無理しない Mar 18, 2023

気になるタグで記事を検索

月別アーカイブ

 

お知らせ

前のブログです。今もときどき更新しています。
『家も自分も好きになる暮らし』

検索フォーム

ページトップへ戻る