*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

片付けの7つの効果を、年齢を重ねるほど感じるようになった理由

***



始めよう!春の片付け


昨日はコロナ禍での楽しみ方が変わってきたことを書きました。

今日は、片付けについて書いた記事の方の続きをまとめました。


・片付いていなくて、どうだったか
・年齢を重ねたからこそ感じる片付けの7つの効果


IMG_20190408 服の断捨離と掃除

片付いていなくて、どうだったか


体力も気力も落ちてきたと実際に感じるようになったのは、50代に入ってからでした。

まだやりたいことは沢山ある。

やりたいことを追いかけていたつもりが、実際は絶えずなにかに追われている。

本当にしなければならないことには見ないふりを決め込み、気づけば50代になっていました。



散らかった部屋や探しものが増えていることに気付きつつ、逃げていたのです、めんどうで。

片付けたくらいで何が変わるの?と、片付けを軽んじていた部分もありました。

でも違いました。片付けによって暮らしが変わり、気持ちにもはっきりと変化が出てきました。

断捨離ランキング1位のブログは?



片付いていないことが原因で起こっていたこと


私は、ちゃんと片付いていないことで沢山の無駄を生み出していることに気が付いていました。


狭い部屋がさらに狭くなり、精神的にも窮屈でしんどい

探しものばかりしている

同じものを何度も買ってしまう

欲しいものをサッと出せない、取りにくい

予定がずれこむ

予定通りにいかないとパニックを起こしそうになる

予定を直してばかりいる

余裕がなくなり、また探しものばかりしている



こういう負のループに陥るようなことも度々あったし、そのことで自分を責めてきました。でも今は変わりました。

 

片付いているとどんな効果があるか


あらためて思うのは、年齢を重ねたからこそ片付けの効果をより実感するようになったということです。


●物が減ると狭い部屋でも広く使えるようになり、つまづいてケガをするかもという心配が減った

●収納スペースに余裕がうまれ、高くて危い場所に収納しなくてもすむようになった

●見つけられずに買うという買い物の無駄がなくなり、お金の面で気持ちの余裕ができた

●重いものをどけるという手間がなくなったので、掃除がラクになった

●道具をすぐ出せる位置に置けるようになり、家事がラクになった

●家事がはかどるようになると、体力の無駄遣いも減った

●判断力もつき、いらない人づきあいはやめられるようになった


ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして頂けると嬉しいです。いつも応援してくださってありがとうございます。

 

シニアライフランキング1位のブログは?



ブログ村テーマ
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
50代からの片付け・収納・家事
50代からのファッション
大人が着る無印とユニクロの服
白髪ケア・白髪染めについて

シンプルライフ・ブログランキング
50代の生き方・ブログランキング
50代ファッション・人気ブログランキング



2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る