老後に備えた家計管理のことと、3月の人気記事3本と

***

今朝は3時過ぎに目が覚めてもう眠れなくなったので、朝の家事を一つ済ませてから過去記事の修正をしていました。

検索して読みに来てもらっている記事なのに、読みにくい文章で反省しました。



いくつになっても勉強の連続ですね。じっくり頑張っていきますので、お付き合いくださると嬉しいです!

今日は、3月の人気記事と老後に備えた家計管理への思いについて書きます。


家計管理に関する記事がよく読まれていました


3月は27本の記事をアップしました。

そのなかで家計管理に関する記事は2本だけでした。でも、その2本へのアクセスが多く1位と2位になりました。

いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

特別なことは書いておらず、ただ私の家計管理に対する思いをまとめただけの記事ですが、興味を持ってもらえて嬉しいです。



老後に備えた家計管理への思い


私がやってきた家計管理はごくごく一般的なものです。

貯蓄に関しても地味なやり方でした。

結婚前の仕事の関係もあって株式などでお金を増やすのが好きでしたが、何度か失敗もしており無理はしなくなりました。

子どもができてからは簡単でいい投資信託や外貨建ての預金、外債の売り買いていどでした。



もう老後が目の前に来ている今も、この先の家計管理の仕方を大きく変えるつもりはありません。

というより、これ以上は変えられません。スキルもないし、背伸びをしても続きませんから。


●収入に応じた堅実な使い方をする

●支出をすべて把握しておく

●目的をはっきり決めて、メリハリの効いたお金の使い方をする



 

家計管理の記事がよく読まれた3月、人気記事3本は


1位:家計で困らないよう気を付けていた、たった一つのこと


今年で結婚して32年になります。この間、家計の危機が何度かありました。

そんなわが家が、お金の使い方で気を付けてきた唯一のことについて書きました。

当たり前すぎることかもしれません。

でも、住宅購入以外でローンを組んだことがないのも、この記事に書いた気持ちが常にあったからです。


家計で困らないよう気を付けていた、たった一つのこと



2位:豊かな老後のためのお金の使い方


夫が定年した後の収入もほぼ見えているので、豊かなお金の使い方をしたいなら、どのていどそちらへ回せるか確かめておかねばなりません。

それ以外の部分で削れる部分は削っていこうと、気を引き締めているところです。

持病があってもほどほどに元気で、自分で自分の機嫌を取ることができている。

この点についてもしっかり押さえていきたいです!


豊かな老後のためのお金の使い方



3位:魅力いっぱい、無印良品で春ニットを選ぶとき見ていた6つのポイント


現在、1年ぶりに無印良品週間が開催されていますね。買い物はされましたか?

無印良品の服はシンプルなので、どんなコーディネートにも合わせやすく人気があります。

私が今の時期に家のなかでよく着ている無印良品の春ニットについて、どんな点をみながら選んだかをざっくりまとめました。


魅力いっぱい、無印良品で春ニットを選ぶとき見ていた6つのポイント


無印春ニット (4)家着

終わりに


夫の定年まであと数ヶ月。その数か月後には終身保険の払い込みも完了します。

そのときに切れる医療特約の部分をどうカバーするか。

解約返戻金を上手に活用するにはどの受け取り方が有益か。

今は、その辺りのことについてじっくり検討しているところです。

さあ一日がはじまりました。気温差が大きく体調が安定しませんが、今日も元気を出していきます。みなさんにとっても私に取ってもいい一日になりますように。

2つのブログランキングに参加しています。それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。いつも応援してくださってありがとうございます。

 

シニアライフランキング1位のブログは?



ブログ村テーマ
捨てても、大丈夫だったもの
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
私の人生を変えた一冊
50代からのファッション
大人が着る無印とユニクロの服
白髪ケア・白髪染めについて



2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る