*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

手軽でヘルシー、楽天で買える美味しいもの3つ、いつも頼むのはこれ

***



私がいつも楽天で買っている簡単で美味しく食べられるものを3つまとめてご紹介します。

いずれも身体にやさしい素材のものです。


楽天で買っている簡単で美味しいもの、いつも頼むのはこれ



●お手軽に1品、「お吸い物ティーバッグ」

●お手軽だけど本格的、「減塩だしパック」

●楽天24で買える、「グリーンウッド 手造りジャムりんご」



 

お手軽に1品、「お吸い物ティーバッグ」


いつも楽天で買っているものといえば、こちらも。

前にもご紹介していますが、こんな便利なものがあるなんてPR記事を書かせてもらうまで知りませんでした。

今は、すっかりこの手軽さと美味しさにはまっています。

実家の母や娘にもときどき送って喜ばれています。母は薄味が好きなので、お湯を多い目に入れて味わっているそうです。


まるさん お吸い物ティーバッグ20200301 (1)

まるさん お吸い物ティーバッグ20200301 (10)



ちょっと珍しい、ティーバッグで飲めるお吸い物。

安心できる材料で作ってあり、コクと旨味は本物です。

付属のまるいお麩を入れるもよし。レンジで調理した野菜を加えるもよし。

お汁ものが一品あるだけで、料理をつくるときの気持ちが軽くなります。






お手軽だけど本格的、「減塩だしパック」


お吸い物をご紹介したメーカーさんから出ている、本格的なだしが取れる”だしパック”。

減塩タイプですが、旨味たっぷりで美味しいです。

いい香りもキッチンの中いっぱいに広がって、なんともいえない幸せな気分に!

うちは義母をはじめとしてみんな和食好きなので、このだしパックがあるだけで大助かりです。


まるさん 減塩だしパックふりだし

まるさんだしパック減塩タイプでご飯




パック入りだから、そのままだしが取れて簡単
パック入りだから、後始末も簡単
原料は国内産で安心
減塩タイプだけどコクと旨味があり奥深いだしの味
和風洋風、どちらの料理にも使える



私のいつもの簡単料理も、基本のだしの味が美味しく確実に出せると作るのも食べるのも飽きません。

それが手軽に使えるとなると、なお嬉しいです。

だしの味って大事だと、つくづく思います。冷蔵庫にあったものだけで煮物を作っても満足できます。







楽天24で買える、「グリーンウッド 手造りジャムりんご(詰め替えもあり)」


りんごジャムは数々あれど、甘さも果実の入りぐあいもそれぞれで、なかなか好きなものに出会えないままでした。

たまたま見たこのジャムのレビューがよくて買ってみたところ、私の好みにちょうどよくて気に入りました。

青森県産ふじりんごを使用し、糖とレモン果汁だけでゆっくり煮詰めたグリーンウッドの手造りジャム。

家と同じ作り方で製造されていますし、保存料なども使われていないので安心です。


楽天24 ジャムなど1

グリーンウッド 手造りジャム1


果実がゴロゴロしすぎるとパンにのせて食べづらい。かといって果実がぜんぜん見えないのも頼りない。

甘すぎても嫌になるけれど、あまりに淡白だとジャムの意味がないよ?

そんなうるさい私の好みに、このジャムはちょうどあっていました!

いちごやブルーベリー、マーマレードなどもあります。レビューが沢山ついていますので、それもぜひご覧ください。








グリーンウッド 手造りジャムには詰めかえ用もあります。他の味を試したいとき、この詰めかえ用の方も頼むようになりました。

前回はイチゴの詰めかえ用を注文しました。

こちらも、アマゾンやYahooショッピングでの扱いもあります。










終わりに


年をとるにつれ食いしん坊だった私の胃も弱くなり、食も細くなってきました。

でも、身体にやさしくて簡単にその美味しさを楽しめるものがあると元気になれます。

便利で美味しくて安心なものの助けを借りて、しっかり食べていきたいです!

ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。







2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

母の着物の処分の仕方。たいへんで心折れそうになるがやり切る Dec 07, 2023
12月はなんにもしたくなーい Dec 06, 2023
夫に片付けてほしい時はこうする Dec 05, 2023
ぷるぷる肌に大容量シートマスクで「続けられる」保湿を Dec 04, 2023
実家の処分に300万という記事にきたメッセージと、これからのことと Dec 02, 2023
お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 26, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る