これを春のアウターに決めた理由。骨格診断から考えてみました!

***

今週に入って検索からこの記事が読まれているため、加筆やリンク先の更新などをしてアップします。


骨格診断別、春のはじめに着るコートの選び方


骨格ウエーブの私にあう春コート選びと、骨格ストレートさんや骨格ナチュラルさんにもあいそうな春コート選びについてざっくりまとめてみました。

大丸梅田店のファッションナビで骨格診断を受けたときのアドバイスや、関連本などを読んで得たことから書いてみます。

1日の気温差が大きいこの時期。私が外で羽織れる上着は、このショートトレンチのほかにPLSTのマウンテンパーカ、ロングカーディガンがあるのみです。

枚数は多くありませんが、合わせるものしだいで色々なパターンがあり楽しむことができています。


目次
スプリングコートを買うときに意識してきた5つのポイント
骨格診断で考える、体型のコンプレックスをカバーしてくれる春コート選び
 ▶骨格ウェーブの春コート
 ▶骨格ウェーブの特徴と春のアウター選び
 ▶骨格ストレートさんの春コート
 ▶骨格ナチュラルさんの春コート
終わりに

23区ショートトレンチコート (2)
ショートトレンチ=23区
ニット=PLST


スプリングコートを買うときに意識してきた5つのポイント


このトレンチコートに限らず、コートを買うときに意識してきたポイントが5つありました。


✔軽いこと
✔暖かいこと
✔似合うデザインであること
✔体型のコンプレックスをカバーしてくれること
✔無理なく買える価格であること


 

骨格診断で考える、体型のコンプレックスをカバーしてくれる春コート選び


体型のコンプレックスをカバーしてくれるアウターがいいと思うようになったのは、骨格診断をうけてから。

それまでは、コートなら身体を覆い隠せるから、好みでさえあればどれでもいいかと思っていました。

でも、コートこそ自分の体型に合ったものを着る方が、全体的にすっきり見えるということが分かりました。



骨格ウェーブの特徴と春のアウター選び


骨格診断3タイプのうちのウェーブである私の特徴には、次のようなものがあります。


✔上半身が薄く下半身が厚め
✔ヒップが扁平
✔首が長い
✔身体の厚みがない
✔バストトップが低い
✔シンプルな服だけを着ると貧相に見えてしまう



骨格診断


骨格タイプにはウエーブの他に、ストレート・ナチュラルというタイプがあります。さきほどあげた骨格ウェーブの特徴に合わせた服選びは、骨格診断をうけて教えてもらいました。

骨格ウェーブの弱点をカバーするためには、たとえばコートなら、押さえるポイントは以下のようにアドバイスされました。


●襟元が開きすぎていないもの
●膝より短い丈
●肩幅が合っているコンパクトなデザイン
●ウエストラインがわかるもの・見えるもの。もしくはベルトでウエストマークできるもの
●柔らかい素材



骨格ウェーブの春コート


骨格ウェーブの人なら、ジャケット感覚で羽織れるショートトレンチが似合います。

トップの画像、私の23区のショートトレンチは2016年に買ったもので、今期も同シリーズで出ています。着丈がもっと長いものもありますし、大きいサイズ、小さいサイズでの展開もあります。



私はもうすぐ60歳になるので、素敵な60代ファッションブロガーさんの記事をよく読ませていただています。

60代ファッションに興味のある方は、ランキングから順に読むことができますのでぜひ。

60代ファッション人気ブログランキング1位は



*ほかの色もあります




楽天にはお手頃価格でレビュー評価も高い、こんな短めのトレンチコートもあります。







骨格ストレートさんの春コート


春のコート。骨格ストレートさんに似合いそうなものも探してみました。


●春物でもしっかりした生地のもの(張りのある素材)
●長めの丈
●ストレートなシルエット
●襟が深めのもの、Vネックのもの


私は若い頃からこういうマニッシュなスタイルが好きなのですが、残念ながら体型に合わないとわかりました。

骨格ストレートさんに似合いそうな春コートは、ピリリとしていて素敵です。

米倉涼子さんや藤原紀香さん、石原さとみさん、深田恭子さんは、骨格ストレートの女優さんとしてよく紹介されていますね。

骨格診断ストレートの選ぶ服&コーデ ブログ村テーマ




骨格ナチュラルさんの春コート


ゆるっとした大人カジュアルが得意な、骨格ナチュラルさんに似合いそうな春コートも探してみました。

この春もざっくり着るのが流行っているのは変わらないので、他の骨格タイプの人より似合うアイテムを探しやすいと思います。


●ロング丈
●オーバーサイズ
●ドロップショルダーが似合う!
●シンプルではないデザイン、凝ったデザイン


トレンチコートも似合うものがあると思いますが、私が骨格ナチュラルの体型であれば、こんなコートを選びたいです。

こなれていますねぇ。素敵。大き目フードは取り外せるようです。

#骨格ナチュラル ブログ村ハッシュタグ





終わりに


服がたくさんあった頃は、今の自分に合うものがどれかわかっていませんでした。組合わせようと思っても、パターンがありすぎて迷うことも。

整理して服が少なくなり、骨格診断のことも知った今は、そういうストレスがなくなりました。楽しいです。

少々古くても、体型にあっていて着心地のよい春のアウターをはおって気分よく出かけようと思います!

2つのブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

50代60代人気ファッションブログランキングへ



ブログ村ハッシュタグ
#50代からのシンプルライフ
#大人が着る無印とユニクロの服
#髪が痛まない白髪染め


ブログ更新通知はこちらから。登録不要、バナーをクリックしてフォローできます。

さよのシンプルライフブログ - にほんブログ村

3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 May 26, 2023
捨てるユニクロ、残すユニクロ、リピートするユニクロ May 26, 2023
大人気、白山陶器の食器を買ってみた【ともえシリーズ浅鉢 M】 May 25, 2023
料理は面倒くさいが野菜は食べたい、そんな私のお助けアイテム May 24, 2023
老人ホームの母を見て泣きそうに。でも良いことを見て生きていきたいです May 22, 2023
捨てられなかった思い出のもの、罪悪感を減らしつつ手放すコツ May 21, 2023
すぐ疲れる自分が情けない、急激な気温の変化でダウン、こんなときは May 18, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る