年齢を重ねても新しいことにチャレンジしよう【Zoom、やってみました】

***



年齢を重ねても新しいことにチャレンジしたい


昨日は、手術後の手の状態が落ち着いてきたら挑戦してみたかったe-taxでの確定申告について書きました。

ブログ収益などの確定申告を終えて

もう一つ、最近チャレンジしたことがありました。

それは、Zoomを利用して勉強することです。自分には無理だとあきらめていましたが、やってみたくなりました。




若いころは、年齢を重ねてから勉強している人に対して少し偏見を持っていました。何のために?って。

でも今なら、その気持ちがわかります。

気力も体力もまだあるうちに、何かを学んでみたいと自然に思うようになるのですよ。こんな面倒くさがりの私も。



先月からは、シニアライフのカテゴリにも参加してみました。

シニアライフのカテゴリは、同世代か少し目上の人の書くブログのランキングなので、勉強になります。

シニアライフランキング



面白かったZoom


Zoomで、久しぶりに家族以外の人と対面しながら長い時間を共有し、心が満たされました。

Zoomズーム準備20210131-2

こちらの顔を映すときは、パソコンを少し上に置いて、自分の顔が斜め上からカメラに入るようにすると顔が明るく見えていいそう。それで、こんなふうに設置してみました。

そういえば娘は、スマホでみんなと自撮りするとき上のほうから撮っていました。

それと同じ理屈でしょうか?ほうれい線や瞼のくぼみが薄く見えるのかな?

私の老け顔が少しでもカバーできていたら良いのですが、どうだったでしょう。


Zoomズーム準備20210131


そんな工夫が活きたかどうかはわかりませんが、先日、Zoomで片付けの今後について勉強しました。

引き続き、来月も受講して、知りたかったことを頭に入れていきます。

インプットが終わったら、少しずつこのブログでもご紹介していきたいです。

 

久しぶりに、家族以外の人と長い時間を共有して思ったこと


元々ここ数年は、通院やエアロビクス、たまに行くコンサート以外、家からあまり出ない生活になっていました。

食料品の買い出しも、ネットスーパーでほぼ完了するようにしていました。

だから、コロナ禍で外出の自粛を言われるようになっても、とても辛いということはありませんでした。



こんな生活が出来ている自分は、不平不満を言ってはいけないとも思っていました。

でも、鬱々としてしまうことも出てきたため、今までなら避けてしまっていたこともやってみようと。



お顔を見ながら話を聞く、こちらからも話をする。共通の話題について。

こういう経験を、コロナ禍になってから全くしていませんでした。

はじめは少しドキドキしたけれど、今はもう次の機会が楽しみになっています。


ノート パソコン 女性イメージ

終わりに


私はパソコンのことに疎いままブログを書いてきました。でも、好奇心はまだ残っています。

確定申告が家でできるってこんなにラクなんだとわかったし、Zoomで初対面の人と話しをさせてもらうのも楽しかったです。

これからも、やってみたかったことに一つずつ挑戦していきます。

ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。





ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
大人が着る無印とユニクロの服
白髪ケア・白髪染めについて


断捨離・ブログランキング
50代ファッション・ブログランキング





3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

まだ間に合う、押入れの湿気対策、まずはこの4つから Jun 10, 2023
ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないで、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る