いやはや
先に告白させてください。いったん最後までざっと書いてから、今、最初のこの部分に戻ってきました。
私、だんだん義母に似てきたかもしれません。それに、今日の記事の中には「お墓」という言葉がわんさか。
いやはや~、何とも言えない気持ちです!
でも、難しく考えず素直でいようと思います。
となりに座っている友人に話すようなことを書きました。よかったら、気楽に読んでみてください。
50代、日記ブログ記事ランキングはこちら
久しぶりの墓参りで気持ちスッキリ、心はぽかぽか
昨日、久しぶりに墓参りに行ってきました。
心がすっきりしたこと
10月半ばに右手の手術をしてから、ずっとお墓参りに行けずにいました。
さほど遠くないのに、まだ運転が出来なかったのを言い訳にしたり、夫に頼むタイミングがわからなかったりで。
いえ、実際は気持ちがそちらへ向きませんでした。
最近また、義母と話がかみあわなくなってきていて、気疲れしています。
親の介護で潰れないために。情報の集め方をまとめてみたもう仕方ないとわかっているのに、心の中が真っ黒になりそうでした。愚痴ばかりで申し訳ない。
そんな日々でしたが、術後の手が回復するにつれ、お墓のことがまた気がかりになってきました。
昨日やっと墓参りすることができ、今とてもスッキリした気分です。
なぜなんでしょうね?モヤモヤしていても、お墓参りをするとスカッとするのは。
心がポカポカしたこと
そうそう!お墓でいいことがありました。これを書きたかったのでした。
2ヶ月近くもお墓へ行けなかったので、草がボーボーに生えていると覚悟していたのです。
でも行ってみたら、小さな草さえなくすっきりしていました。
これにはびっくり。
多分、お隣かお向かいかのお墓に来た家族さんが、わが家のお墓のまわりを見かねて草取りしていってくださったのだと思います。
なぜそう思ったかというと、義母も元気なとき同じことをしていたから。
それを私も手伝っていたから。
そんなわけで、私も昨日は、うちの両隣のお墓の草取りをちょっとだけさせてもらってから帰ってきました。
長男の嫁の意識
私の父は次男なのでお墓はなく、父が元気なあいだは「うちはお墓をどうする?」という話を聞いたことがありませんでした。
あとで、実際は夫婦で相談していたのかと母に尋ねたこともあるのですが、「ないない」と。
祖父とそのご先祖様のお墓掃除も、お寺さんとのお付き合いも、伯父夫婦(父の兄夫婦)がやってくれていました。任せっぱなしたったのです。
そんな家からこの土地と家に嫁いできて、私の意識は徐々に変わりはじめました。
お墓もお仏壇も自分たちで大切にしていこう。
息子が亡くなったときもそうだったし、義母を引き取ってからは一段と。
これは当たり前のことなのでしょうね。でも、自分がこんなふうにお墓のことやお寺さんとのことをいつも考えるようになるとは思いませんでした。
重い自閉症だった息子は23歳のとき亡くなりました。こんなテーマも作っています。
家族ブログ・テーマ障害児の家族ってのもいいかも
墓参りにいったら、家を片付けたくなった
墓参りから戻ったら、ふいに、「次のゴミ収集日でいいか」と置いていたたくさんの段ボール箱を捨てたくなりました。
ゴミ処理センターは数年前にわが家の近くに移設されたので、ゴミさえ積めばすぐに行けるのです。
センターまでは、車で5分。
終わってみればあっというまのことでした。
終わりに
墓参りで味わえたご近所の人の温かさと、結婚30数年で変わってきた自分に気付いたことで、やる気が出ました。
これからも何かいいきっかけがあるごとに、片付けていこうと思います。
私、義母に似てきた?おばあさん的思考になってる?
それはもう、深く考えない、考えない。ふつうのことだ~
さあ1日がはじまりました。今日も元気を出していきます。
ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックしてくださると嬉しいです!応援、いつもありがとうございます。
↓

ブログ村テーマ捨てても、大丈夫だったもの貯金、貯蓄、家計、お金に関すること50代からのファッション大人が着る無印とユニクロの服白髪染め、ヘアカラーについて人気記事はランキングからもご覧いただけます。
↓
断捨離・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキング50代の生き方・ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング