無印良品のヤク混ウールクルーネックセーターがめっちゃ暖かい
タイトル通りです!無印良品のヤク混ウールクルーネックセーターが軽くて暖かく、重宝しています。
私のは送料の関係でLOHACOで買ったものです。
【SALE】 無印良品 ヤク混ウールクルーネックセーター 良品計画無印良品ネットストア、各種の婦人ヤクウールセーターのページはこちら●薄手でも暖かい
●家で洗える
●定番の形(ゆったり目やドルマンスリーブなどは、上着を着にくいのでNG)
●もこもこしない
選んだセーターは、私のこういう希望にぴったりあうものでした。プチプラというのも嬉しいです。


冬に薄手で暖かいウールのセーターを着るようになった理由
去年、厚手のセーターは処分し終えました。一気には無理でしたので、何年かに分けてです。
なぜ厚手のセーターを着るのをやめたか。
冬の室内ではカーディガンやパーカーを羽織り、その上にエプロンをしていることが多いので、中にもこもこしたセーターを着ると肩が凝るようになっていたからです。
動き方によっては汗をかいてしまうこともありました。
寒がりなのですが、室内で厚着をするのがしんどくなってきたのだと思います。
かといって、暖かいカシミヤのセーター1枚を下着の上に着て家事をするというのは気を遣ってしまう。
そんな理由から、薄手でも暖かくてかさばらないウールのセーターを着るようになりました。
”MUJIの服でオシャレ&コーディネイト”は無印良品の服を使うときに参考にしているテーマ。みなさんお洒落で素敵です。
ブログ村テーマ
MUJIの服でオシャレ&コーディネイト
*私のはライトグレーです。
前は、冬でも家でコットンのセーターを着て、そのうえに軽い羽織りものを重ねるというのが定番でした。
ウールのセーターをまた着るようになったきっかけは、この記事に書いています。
無印良品のヤク混ウールクルーネックセーター、私の選択ポイント
友人がすすめてくれたピンク色のセーターは、昨年の冬にお店で買いました。
今回の無印良品のヤク混ウールセーターは、オンラインストアで。
ジャストサイズを選んだ理由
私は身長162cmで45㎏前後。このヤク混ウールセーターはSを選んでいます。
身幅と着丈に適度なゆとりがありつつ、大きすぎないようなものをと考えました。
ゆったり目を選ばなかった理由は、さきほど書いたように、上着を羽織ったときセーターがもこもことし過ぎて肩が凝らないようにするためです。
クルーネックを選んだ理由
無印良品のヤク混ウールセーターには、他にも、モックネックやオフタートルなどがあります。
そのなかでクルーネックを選んだのは、私が骨格ウエーブだからというのもあります。
それとは別に、年々タートルネックやハイネックが首にチクチクするようになってきたからという理由もありました。
肌が弱くなってきているのでしょうね、これも加齢と関係があります。
冬の襟元は、昔のシルクのスカーフを巻いて保温するのが私の定番スタイルになっています。
シルクのスカーフは結婚前からもっている2枚を、今も残して使っています。
無印良品のヤク混ウールクルーネックセーターは、オンラインストアで注文
コロナ禍というのもありますが、送料無料までのハードルが低いこともあり、LOHACO内の無印良品サイトで他のものといっしょに注文しました。
私のはライトグレーで完売していますが、良かったらご覧ください。
柔らかくてあたたかく、スタンダードな形なのでどなたにも似合うと思います。
寒さの厳しい高地で育ったヤクの毛の特徴は、暖かさと肌触りの良さ。
●ウール70%,毛(ヤク)30%なので薄手でも暖かい
●家で洗える
●ベーシックなクルーネックなのでコーディネートもしやすい
【SALE】 無印良品 ヤク混ウールクルーネックセーター 婦人 L チャコールグレー 良品計画

終わりに
今の自分にちょうどいいものを買う。
古くても機能性が高く好みのものは、何十年経っても使う。
こんな感じで自分らしいお洒落をしていけたら、冬もきっと楽しく過ごせると思っています。
無印良品のヤク混ウールセーターは、暖かくてかさばらず、気兼ねなく着られる、そんなセーターです。
ブログランキングに参加しています。2つの四角いバナーを押して応援して下さるとうれしいです。いつもありがとうございます。
↓

ブログ村テーマ大人が着る無印とユニクロの服50代からのファッション白髪染め、ヘアカラーについて捨てても、困らなかったもの私の人生を変えた一冊手帳とノートで暮らしを楽しむ貯金、貯蓄、家計、お金に関すること最新のファッション情報はこちらからどうぞ
↓
50代ファッション・人気ブログランキング