自分がおばあさんに見えた日、からの復活

***


抜糸をしてもらいに行ってきました


暑くもなく寒くもない。日焼けの心配もほぼない。

そんな先日、今回手術してもらった部分の抜糸をしてもらいに行ってきました。

毎日更新、50代日記ランキングへ

抜糸は、縫ったところが長めだったのと手の甲という部分だったのもあり、多少は痛かったです。でも、別の意味で痛いことが。

外での私、おばあさんみたいでした。

や、孫も小走りできるほどに成長してきたし、じゅうぶんおばあちゃんなのですが。


IMG_20201028_113112.jpg

50代、モタモタしては迷惑な場所でモタモタしてしまった


なにがおばあさんみたいに思ったかというと、モタモタしては迷惑な場所でモタモタしてしまったこと。

右手が使えないこととは関係なく。

いえ、年齢にだって関係なくさっさと出来る人は出来ると思うのです。

でも、とにかく恥ずかしかった。



おかげさまで。の話を先に


おかげさまで、の話を先に書かせてください。


IMG_20201013_135755.jpg


手術前。ぱーっと思い切り手を開いても、指の腱が断裂していたためこの状態でした。

リウマチの右手の手術(伸筋腱再建 尺骨頭切除)1

黄色の線の部分を切り開いて手術してもらいました。抜糸した部分です。

リウマチの右手の手術(伸筋腱再建 尺骨頭切除)4

この右手が、おかげさまで薬指も小指も伸ばせるようになりました。

たかが指2本。それも脇役の。

でもやはり全部使えるほうがありがたいです!日に日に良くなっており、喜んでいます。


 

恥ずかしかった


と、前置きが長くなってすみません。

この病院には10年間ずっと車で通っており、バスと電車で行ったのはこの日が初めてでした。

実は、そのバスに乗るときモタモタしました。

びびびびびびー

乗るとき、他の人と同じようにPiTaPaを機械のところにかざしたのですが、エラー音が。

あれれ?電車のときと何が違うの。

そこで、後ろの人に先に行ってもらって一番後からもういちど。

びびびびびー

またもエラー音が鳴る。

どんどん焦る自分。

もういちど後ろの人に先に行ってもらい、ひと呼吸おいてからやってみたらOKでした。単に角度が悪かっただけみたいです。

やれやれ。



ゆったり、のんびり、穏やかな人間になりたい


高齢者がよくレジや改札のところでもたついていますよね。仕方ないことだと思います。

でも私は若い頃から猛烈にせっかちで、目の前で高齢者がそういうことをしているとイライラが顔に出てしまうタイプでした。

それが今や自分ですよ~



平日の昼間だからバスも電車も空いてはいましたけど、色々考えさせられました。

老いてこそわかること。

やっぱり色々あるものですね。

リウマチになった10年前にもそう思ったはずなのに、すっかりそういう気持ちを忘れていました。

もっと穏やかな人間になりたいです。


20200424125835 墓への道すがら 空


終わりに


右手がこうなってから1日があっという間です。なにをするにも時間がかかるから。

着替えて顔を洗って歯を磨くというところからまず。食べることも。

家事をしてブログ書いて義母のお相手もそれなりに…というだけで、夕方にはヘトヘトになっています。

でも、いろんなことがわかって面白いです。



何がすごいって人間の身体の回復力や順応性ですよー。

右手がダメなら左手でやってみなという機転もきく。トホホな57歳の私も。

あとはやはり、年を重ねるといい意味で開き直れます。

迷惑かけて待たせてごめんなさい、と思いつつ、ケロッとこんなふうに書いて読んでもらっているのですから。

こんな毎日もいずれ、いい思い出になるでしょう。たぶん。さあ今日も元気出していきますよ。

ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。





ブログ村テーマ
捨てても、大丈夫だったもの
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
簡単!美味しい!節約時短レシピ
手帳とノートで暮らしを楽しむ
50代からのファッション
白髪染め、ヘアカラーについて

3/29新刊発売。みなさまのおかげです。ありがとうございます。片付けが苦手でも年齢を重ねていても、身軽な暮らしに変えていける、未来は明るい!という思いを込めて書きました。

:::

原田さよ

このブログの人気ブログランキング順位
PVアクセスランキング にほんブログ村

50代からものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

スタート。衣料品引き取りサービス「エコロモキャンペーン2023春夏」 Mar 25, 2023
片付けられない母が、この言葉で片付ける気になってくれた Mar 24, 2023
50代はあえて大きめ派手色の財布がいい、大人気ダコタ(モナ)がおすすめの理由 Mar 23, 2023
「まじめな洗濯」をやめた。夫のあの癖をスルーし布団カバーを洗う回数も減らしてラクに Mar 22, 2023
やめたら劇的にラクになった「キッチンの当たり前」 Mar 21, 2023
(追記)余計なお世話?家族だけで介護中の友達にアドバイスしたいが…というメッセージへのお返事 Mar 20, 2023
疲れた、もう無理しない Mar 18, 2023
初心者も安心!100均ミニ観葉植物カポックが可愛くて育てやすい Mar 17, 2023

気になるタグで記事を検索

月別アーカイブ

 

お知らせ

前のブログです。今もときどき更新しています。
『家も自分も好きになる暮らし』

検索フォーム

ページトップへ戻る