ロングカーディガンは流行遅れか定番か
次のは過去記事の画像です。体調がやっと戻ったので、この服装で、電車&徒歩の外出をしてきました。

*ネックレスとロングカーディガン、バッグはご提供いただいたものです。
ロングカーディガン=PLST
黒の七分袖ニット=UNTITLED
ワイドパンツ=デッサン(WORLD)
バッグ=BEVINI
ネックレス=
matthewmark ネックレス 日本製 スワロフスキー レーヨン混のロングカーディガン、似たようなものを探してきました。

が、気温20度ちょいでときどき微風あり。いいリハビリになり喜んでいます。
短距離ですがけっこう疲れたので、夕飯も美味しく食べられました。

私のロングカーディガンの魅力
私のベージュのロングカーディガン、魅力は次の3つのことです。
●縦に並んだボタンと合わせ、背が高くほっそり見えるリブのロング丈
●暑くなく毛玉も出来にくい素材、レーヨンナイロン(光沢があり上質に見えます)
●着回しがきく大人っぽいベージュ
「ロングカーディガンは流行遅れか定番か」
で、タイトルの件です。「ロングカーディガンはもう流行遅れか」。なぜこう考えたかというと、道中でも行った先でも、ロングカーディガンを着ている人を一人も見なかったから。
20度ちょいだと必要ないのでしょうか。はたまた、ロングカーディガンというアイテム自体が好かれなくなっているのか。
私は着ます、ロングカーディガン流行遅れでも。颯爽と・・とまではいかないけれど、胸を張って、着て出かけたいです。
ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。
↓

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる
https://sayoslife.jp/blog-entry-1359.htmlロングカーディガンは流行遅れか定番か
:::