片手でも作れる料理いろいろ
今日は、片手でも作れる料理いろいろについて書きます。
今月半ばに右手の手術をしました。利き手だったので、退院してからは必要に迫られて片手であれこれしているのですが、これがけっこう楽しいのですよ~
手術が終わりました片手でも出来る料理ということは、両手ならよりラクに早く完成させられるということ。
覚えておくのも悪くないと思って、面白がりながら試しています。
玉子だけでするもの、カット野菜やもやしのナムル、炒めもの、切り肉を蒸すのみの料理など。
*カット野菜の袋を開けるときは、片方の肘で袋をおさえておき、使えるほうの左手で破るというやり方がラクでした。

利き手を手術してしばらく使えなくなったので
私の右手は持病で少しずつ使いづらくなってきていたため、これまでにも左手でできることは左手でしようと、色々チャレンジはしてきました。
✔掃除関連
✔洗濯関連
✔歯磨きや洗顔、メイクの一部など顔回りのこと
左手で出来るようになっていたのは、これらが中心です。
料理に関しては、かき混ぜたりよそったりということも、左手でするようになっていました。
今回はお箸もだいぶうまく使えるようになった気がします!
電子レンジも前より使うようになりました。便利ですね。
料理ブログ・テーマ
電子レンジレシピ
でも、左手では無理なこともありました。
たとえば包丁やキッチンバサミなど、刃物を使うことです。
で、今回、そういう道具がなくてもできる(片手でも大丈夫そうな)料理をさがして試しています。

玉子をきれいに洗ってから50cmくらいの高さからボウルへ落とし、お箸を2膳左手で持ってかきまぜます。
それでスクランブルエッグに挑戦するなど。
*玉子は失敗したときのことも考え、あらかじめ洗っておきます。割ったとき殻が入ってしまっても安心。
片手でも作れる料理いろいろ
まずは、ゆで玉子から
まずやってみたのは、ゆで玉子でした。
●片手鍋に生の卵を入れ、水を入れ、IHにかける。
●出来上がったら、ゆっくり鍋の中で冷ます。
●コンコンと玉子の殻にヒビを入れ、もうしばらく水につけておく。
●すると、殻とゆで玉子のあいだに水が入り込んで片手だけでもスルっとむけます。

目玉焼き
少しずつ慣れてきて、左手だけでも玉子を割って目玉焼きができるようになってきました。
かたちはいびつですけど、嬉しかったです!
お吸い物、蒸し料理、ナムルなども
茹でたりレンジでチンしてできる料理は他にも。
水菜をレンチンして作るお吸い物はすぐできます。
そのあと挑戦したのが、カット野菜を使った炒め物やナムルでした。
洗わなくても大丈夫なカット野菜がありがたかったです。

ここの画像はすべて過去記事のものです。

【博多のだし屋のおすいもの】お吸い物 まるさんティーバッグ 10食入2セット 国産 国内製造 ...
インスタント食品で使いやすいもの
インスタント食品で使いやすいもの。ひとつで満腹感をえられるもの。
レトルトのカレーやどんぶりの具、あたり。
ドリアやオムライス、お好み焼きなども、冷凍食品で美味しいのがありますね。
カップめんなどもこの時期だと便利なのですが、お湯をたっぷり注ぐ必要があるので、片手ではまだ少し怖いです。
終わりに
半調理のものやカット野菜にちょっとだけ手を加えればできるもの。インスタントの美味しいもの。
それぞれを試しながら、暮らしのなかでリハビリを頑張っていこうと思います。
「お。これも片手でできる」
そう思うものがあったら書き加えます。よかったらまた読みにいらしてください。
ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。
↓
ブログ村テーマ簡単!美味しい!節約時短レシピ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし手帳とノートで暮らしを楽しむ50代からのファッション白髪染め、ヘアカラーについて断捨離ブログ・人気ランキング50代ファッション・人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング