おはようございます。
短い入院期間なのに、前の記事では大部屋あるあるを愚痴ってしまいました。読んでくださってありがとうございます。
お隣さんにイラつく自分をどうしたか今日は、今期も出ているユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットについて、その魅力を熱く書きます。
50代女性で患者目線で、という状況ではありますが、お付き合いいただけると嬉しいです!

私が持っているのは前のものですが、今回の入院生活でとても重宝しています。
ただあったかいだけじゃなく。
ユニクロ今期のフリースジャケットはこちら。ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットは、2018年の冬に家事服の羽織りものにしたくて買いました。
軽い・暖かい・肩が凝らない・家でジャブジャブ洗える、ということで大活躍。
かなり着こんだため薄くなってきたし2年後の今年はもう無理かな…と思っていました。
でも、今回の入院で羽織れるような適当なものがなく、これを持っていきました。
ギプスをしたら腕はどのみち通せない。
片腕だけ通してケープのように肩掛けできればじゅうぶんと思って。
腕を手術した人がどんな服で過ごすか、入院直前まで全く考えてなくて、気づいてから慌ててスマホで検索しました。
すると、ジッパーつきのブルゾンのジッパーを途中まで上げてそこへギプスの腕をうまーく乗せている人の着画が!
それを秋の今頃に真似るのに、このユニクロのファーリーフリースジャケットがちょうど良かった。

というわけで、今日もこんなふうにして着ています。
私のはギプスシーネという固定方法だそうです。
2年前の真冬にはさらに重ね着してジムへも。
「あら、さよちゃん(ジムではこう呼んでくれる人がいます)、ぽわぽわして温かそうねぇ」。
こんなふうに言ってもらいました。
とっても軽い、柔らかい、あったかい。
ファスナーを上まで全部閉めると、首元もほかほかします。
というわけで、このユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットは、年を重ねても病院内でも大活躍すること間違いなし。
今年の商品のレビューもすでについていて高評価なので、もしまだ一度も着たことがないという人がいらしたら、ぜひ試してほしいです。
今年は色の展開も豊富です!
ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。
↓

ブログ村テーマ大人のユニクロ コーデ50代からのファッション白髪染め、ヘアカラーについて捨てても、大丈夫だったもの断捨離シンプル&ミニマムな暮らし手帳とノートで暮らしを楽しむ断捨離ブログ・人気ランキング50代ファッション・人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。