もう無理なユニクロの服
私は50代後半ですが、シンプルでプチプラ、サイズも種類も豊富なユニクロの服は、きっと60代になっても着ると思います。
でも、もう着られないとわかったユニクロの服もあります。
着古したからというだけでなく、デザインの面でも。
私が今回処分したユニクロのカットソーは2018年の春に買ったものでした。

2016年にはこんな記事も書いていました。よかったら合わせてご覧ください。
シンプルライフの服装。断捨離3年目で、捨てるルールはこう変わりました。
50代に入ってから先にあきらめたユニクロがありました。それはスキニーデニムでした。
ユニクロの服のテーマも作っています。
大人のユニクロ コーデ ファッションブログ・テーマ
今回ユニクロの服をあきらめた(捨てた)基準
2018年はまだこのユニクロのカットソーは色も綺麗で、デザイン的にも大丈夫だと思って喜んで着ていました。
骨格ウエーブの私の体型に合っていると思っていたのと、色が好きだったという理由からです。

上の画像は2018年の撮影です。
次が先日の記事で使った画像です。

「これはもう私には無理だな」
季節の変わり目によく使っていたこのユニクロの服ですが、先日の画像を見ていたらそう気づきました。
●綿素材のカットソー自体が若づくりして見えるので無理
●窮屈になってきて無理
●色褪せして安っぽく見えるようになって無理
終わりに
ユニクロの服がすべて無理になったと思うのは切ないです。
でも、素材の感じ、デザインそのものなど、難しくなったものが増えてきました。
いえこれは、私が年を取ったからに他ならないのですが。
同世代でも似合っている人もいらっしゃるし、家の中で着るぶんにはまだいいか…とも思いました。
ですがこの水色のカットソーはもう諦めることにしました。
「捨てられない服を部屋着に」といっても、そんなにたくさんはいらないですしね。
今の私が気分よく着られる服を選んで、季節の変わり目のファッションを楽しみたいと思います。
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。
↓


以下、ブログ村テーマ50代からのファッション白髪ケア・白髪染めについて捨てても、大丈夫だったもの貯金、貯蓄、家計、お金に関すること50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ人気の話題はランキングで読むこともできます。
↓
断捨離・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング