いたんだ爪も艶々で美しく【O.P.I PROSPA】ネイルエンビーキューティクルオイル

***

爪をなんとかしよう!OPIのネイルオイルを買ってみた


私の爪。色が悪いことや、縦じわがあることはまだいいのです。問題は、決まった指の爪がすぐ先割れするようになったこと。引っかかって家事がしにくいし、痛みが出るときもあります。

今日はそんな爪をなんとかしようと思って買ってみたネイルオイルについて書きました。過去記事に加筆して編集しました。


OPI プロスパ ネイル&キューティクルオイル 8.6ml ネイルケア ハンドケア フットケア opi 甘皮用 ささくれ 保湿 手荒れ ネイル オイル

OPIプロスパネイルオイル (1)

爪が健康的になってくると、手のほうにも気持ちがいくものですね。ネイルオイルを久々に使うようになってから、ハンドクリームも手を洗うたびきちんと塗るようになりました。めんどくさがりの私にしては進歩です!

爪の状態、みなさんはいかがですか?薄くなったり割れやすくなったりしていませんか。



薄爪や二枚爪は家事がしにくい


加齢と手入れをしなくなってきたせいで、爪はもろくなり、色も汚くなってきました。

ジェルネイルを止めて数ヶ月経っても、健康的な状態の爪にはなかなかなりませんでした。

爪が弱くなると家事がしにくいですね。ひっかかって先が割れてしまうこともありました。ハンドクリームでは追い付かない。

 

ネイリストの友人から教わったOPIのネイル&キューティクルオイル


そこで、ネイリストをしている友人に相談して教えてもらったのが、OPIのネイル用品。ここの商品は有名ですが、家で使うには高価なため、買えないままでした。でも思い切って注文しました。


まずは、OPI プロスパ ネイル&キューティクルオイル


単品で試すなら、まずはキューティクルオイルをつける習慣をということだったので、いちばん小さいのを選んでみました。

これ、良いです。潤ってきます。ネイルのお手入れ方法のマニュアルも同封してあり、参考になりました。



●潤ってくる
●爪も指先も柔らかくなってくる
●爪の色も良くなってきました

手と爪 ネイルオイルOPI (2)
(深爪を避けるため2㎜ほど出して爪を削っています)

ネイル&キューティクルオイルの塗り方


爪の根元

爪と指の間(サイド)

爪の裏側と指の間

ネイルオイル塗る場所1

この塗り方は、ネイリストの友人から教わりました。その彼女が、イラストを描いてLINEで送ってくれました。この場所にちょんちょんと置くようにネイル&キューティクルオイルを塗っていきます。



「大人ネイル」さん


私は、正規品とあり発送も迅速なこのお店【大人ネイル】さんを利用しましたが、OPIの商品は取扱店が多数あります。

近くの百貨店やショッピングモール内に入っているネイルサロンでも、置いてある確率が高いです。お店へいけば手入れの仕方も教えてくれるので、おしゃれをして足を延ばしてみるのもいいですね。

50代ファッションの人気記事ランキングへ


OPIプロスパネイルオイル (2)


レギュラーサイズもありますが、私が買った小さいほうのネイルオイルへリンクを飛ばしておきます。皆さんのレビューも参考になさってください。








こちらは2枚づめを補強するものとネイルオイルとのセットです。





終わりに


1に保湿、2に保湿。ネイリストをしているその友人によると、一年じゅう保湿を欠かさずにすることが、美しい爪を保つ一番のコツだそう。乾燥は大敵なので日焼けにも気をつけたいところです。

なお、今夜からはじまる楽天お買い物マラソンを使って上手に定番品を買っている人たちの記事は、ハッシュタグで関連づいているもので読むことができます。

ブログ村ハッシュタグ
#楽天お買い物マラソンおすすめ




年齢を重ね、なかなか手や爪にまで意識がいかなくなっていますが、指先が美しいと気分があがるのは覚えています!これからも頑張ってネイルオイルで手入れをし、綺麗な爪でいたいと思いました。

ネイルオイルを使ったことのない方はぜひお試しいただきたいです。

ブログランキングに参加しています。下のバナー2つをクリックして頂けると嬉しいです。


50代ファッション人気ブログランキングへ


ブログ村ハッシュタグ
#50代ファッション
#髪が痛まない白髪染め
#50代の美容と健康
#家族関係
#義母の介護
#50代からの片付け
#わが家の家計簿



先週(1/15~1/21)、よく読まれていた記事

1位:200円でスッキリ、老いを実感する日々

2位:見知らぬおばあさんに話しかけられ

3位:骨格ウェーブ、白パンツで太短い脚を細長く見せる工夫

4位:くっつかない軽いフライパン ガス火・IH対応【谷口金属工業 軽いダイヤモンドコートフライパン】



『エッセオンライン』でコラムを連載中です。

ブログ更新通知はこちらから。登録不要、バナーをクリックしてフォローできます。

さよのシンプルライフブログ - にほんブログ村

3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 May 26, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る