洗濯ネットから出して干すのをやめた(ネットに入れたまま干す)
フットカバーなど小さなもの限定ですが、洗濯ネットから出して干すのをやめました。
お天気がよくて気温の高い日じゃないとなかなか乾きませんので、夏限定。
ですが、こんなこと一つでもラクになりました。
アイロンがけが必要な服を(着るのを)やめた
アイロンがけが必要な服を(着るのを)やめました。
どうしてもというとき以外、アイロンがけの必要な服を着ないということです。
夏のアイロンはもちろんのこと、アイロンがけ自体がおっくうになりました。

冬より綿埃が少ない夏なので、毎日掃除機をかけるのはやめた
冬になると、夏に比べて綿埃を多く目にするように思いませんか?
夏は毎日掃除機をかけるのはやめ2,3日に1回ていど。
気になるところのみ(水回りなど)毎日掃除しています。
ネットスーパーをフル活用して買い物に行く回数を減らした
数年前から積極的にネットスーパーを利用するようになりました。
PCやスマホの画面を見ながら選んだものが、数時間後には家にやってくる。
重たいものは助かるし、日付の新しい物も入れて下さるしで満足しています。
料理はぜんぶ手作り、というのをやめた
・レトルト
・冷凍
・フリーズドライ
・お惣菜をメニューに加える
終わりに
暑い時期は「無理しないー無理しないー」と心の中でつぶやきながら生きています!
やめても大丈夫なこと、後回しにしても大丈夫なこと、案外たくさんあるものだなと思いました。
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。
↓

ブログ村テーマ捨てても、大丈夫だったものキッチンの片付け・断捨離・収納貯金、貯蓄、家計、お金に関すること50代からのファッション白髪染め、ヘアカラーについて21日でよい習慣を身につける人気の話題はランキングでも読むことができます。
↓
50代ファッション・人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング50代の生き方・ブログランキング
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。