疲れた身体にも効く、旨味たっぷりの「万能中華パウダー」を愛用しています。
サラサラッとふり入れるだけで本格的な中華の味が出る、便利なものです。中華料理は野菜をたっぷりとれるのでいいですよね。
万能中華パウダーは、コクが出て野菜を美味しくたくさん食べられるだけでなく、大容量なのでコスパも高く、 国産 国内製造なので安心です。
というわけで、ずっとリピートしているのですが、気に入っている理由はそれだけではありません。
私は、お店の対応にも感心しています。万能中華パウダーのことを先にご紹介してから、お店とのやり取りの様子も書いてみます。
「まるさん万能中華パウダー」美味しい家庭用の中華の素

この画像は、私の体調が今一つだったときに夫が作ってくれた八宝菜です。見た目はともかく、あっさりしているけど旨味を感じられる中華あじに大満足しました。
「万能中華」中華の素 まるさん ふりふり万能中華パウダー お徳用 国産牡蠣 ほたて を贅沢に チャーハン ちゃんぽんスープ 野菜炒め タンメン 焼きそば ヘルシータイプ カロリーオフ タイプ 国産 国内製造次の画像は「万能中華」を使って作った料理です。不味そうに見えているかもしれませんが…美味しいのです!

ワンパターン手抜き料理でも、万能中華パウダーと冷蔵庫に残っている野菜だけで美味しく作れるので大満足しています。
メイン料理には、この中華パウダーさえあれば大丈夫。冷蔵庫に残っている野菜を炒めたところへふりかけ、片栗粉でとろみをつけるだけでOKです。
コクのある中華味で作った野菜料理は、この季節の簡単ヘルシー料理の代表ですよね。
”まるさん万能中華パウダー”の魅力を5つにまとめました。
✔天然素材で安心
✔鶏・豚にくわえ国産の牡蠣もふんだんに使ってあるので旨味たっぷり
✔あっさり系の味だけどコクがあるので美味しいし食べやすい
✔粉末なので調整しやすく、中華ならどんな料理にも使える
✔大容量でお得
乾燥わかめと冷凍ネギだけのスープでも、この万能中華パウダーを使うとぐっと味に奥行きが出ます。
せっかくなら、たま~に作る餃子にもということで入れてみると、いつものより旨味がアップしました。

餃子の中身はその時々でちょっと変えてみることも。レシピも最近はネットで簡単に見られるので助かりますね。いい時代になりました。
超!かんたんレシピ|料理ブログ・テーマ私はにおいのキツイのは苦手なので、ニラやニンニクは使いませんが、この万能中華パウダーがあれば大丈夫。
牡蠣のだしで味がつくので旨味じゅうぶん、美味しいのですよ~
お店の対応がいつも素晴らしい
味の点で申し分ないうえに、こちらのお店はいつも対応が迅速で丁寧、助かっています。
私は、商品を紹介する前にこんな質問をしたことがありました。ともに原文のまま。掲載OKと言ってくださったので載せます。
(私)
この中華の素は、1袋で、おおさじ何杯くらいとれますでしょうか。
すると、すぐにお返事をくださいました。嬉しかったです。
(お店)
お問い合わせありがとうございます。
ふりふり万能中華パウダーはおおさじ1杯で約9gほどになります。
なので計算上、
250g÷9g=約27杯となります。
ご検討よろしくお願いします。
大さじ一杯の万能中華パウダーで作れる料理の目安は…(画像をクリックすると、お店のサイトへジャンプします)

野菜がたっぷりとれる中華は毎日でも!という方に、この中華パウダーを是非ともお試しいただきたいです。
美味しさと手軽さという点が魅力なだけでなく、大容量でコスパも高いため、わが家は何度もリピートしています。
おわりに
シニア3人での暮らしだと、和食中心になりがち。でも、この万能中華パウダーを使うようになってからは、私のワンパターン料理にも変化をつけられるようになりました。
野菜不足になりがちな大人だけでなく、成長盛りの子供さんがいるご家庭にもおすすめです。
残暑が厳しいですが、しっかり食べて元気に過ごしたいですね。
2つのブログランキングに参加しています。バナーをクリックして頂けると嬉しいです。
↓
シニアライフ人気ブログランキングへブログ村ハッシュタグ#簡単レシピ#簡単ごはん#楽ちんごはん#シニアのシンプルライフ読者登録バナーもご利用ください。更新のお知らせが届きます。

・過去記事に加筆して更新しました
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。